MENU

Fun & Interesting

◆ロシアピアニズムの話:浮いた音について ~浮かないピアニシモを目指す~

Pianist 丸尾祐嗣 ピアノの話🎹 13,068 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

ロシアピアニズムのお話を発信します。
ご興味がありましたら是非ご覧下さい。

今回は、「浮いた音」「音が浮いてしまう原因」とその対処法もお話します。
ピアニシモでも浮かないようにするには・・。



◆アリアCD特集ページ
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=label/maruo

◆CDの郵送販売も行っております。

yumail.1205pf@gmail.com

メールアドレスまで、
枚数、送付先、お名前、お電話番号を明記の上、
ご注文お願い致します。
お支払いは銀行振込となります。

以下、ホームページやSNS内のダイレクトメッセージからも御注文いただけます。

💡HP:https://yujirussiapianism.jimdofree.com
💡Facebook:https://www.facebook.com/yuji.maruo.3
💡Twitter:https://twitter.com/y1205pf_pianist
💡Instagram:https://www.instagram.com/yumail1205


◆丸尾祐嗣プロフィール
1989年兵庫県伊丹市生まれ。愛知県立芸術大学音楽学部ピアノ専攻首席卒業及び桑原賞受賞。ピティナピアノコンペティション全国決勝大会F級銅賞、G級入選。神戸芸術センター記念ピアノコンクール招聘賞及び芸術劇場にてソロリサイタル開催。第6回 Rozario Marciano 国際ピアノコンクール第2位(オーストリア)受賞。シュリッツ国際ピアノアカデミー選抜コンサート(ドイツ)、在ロシア領事館主催コンサート、愛知県立芸術大学定期演奏会及び卒業演奏会、第84回読売新人演奏会、NHK名古屋カルチャー、愛芸アシスト主催ソロリサイタル、ウィーンピアニストアカデミーファイナルコンサート(オーストリア)等多数出演。また、ジャン=マルク・ルイサダ、アンジェイ・ヤシンスキ、アンドレイ・ピサレフ、ディーナ・ヨッフェ、アンナ・マリコヴァ、マキシム・モギレフスキー、アンドレイ・ガヴリーロフ各氏のマスタークラス受講。青山音楽財団奨学生。東京、愛知、兵庫、大阪、岡山、福岡等で演奏会を行う。これまでに、宮本聖子、石井なをみ、青柳晋、熊谷恵美子、ラルフ・ナットケンパー、大野眞嗣の各氏に師事。
大学在学時より、ロシアピア二ズムのネイガウス派に基づくピアノ奏法を研究。現在自身のピア二ズムを基にソロリサイタルや室内楽の演奏活動、講座、マスタークラス等を行う。Duo Dante、Duo カメラータ、Trio ともしび、Trio ミシシッピを結成。アウトリーチ事業等にも携わる。Mazurka企画代表。コンサートグループ「花の詩」会員。
アリアCDレーベルより「Yuji Maruo Piano Recital」「Russian Piano Music」「Chopin Ballady」をリリース。
Youtubeチャンネルにおいて『ロシアピアニズムの話』発信中。

Comment