伊勢の外宮の祭神・豊受大神とはどんな神さまなのか? なぜ、内宮の天照大神とともに祀られているのか? ホツマツタヱからひもといてゆきます!
NAVI彦
15,256 lượt xem 1 year ago 日本神話や日本の神さまについて
古事記・日本書紀もとになったといわれる
ホツマツタヱからおはなしします。
チャンネル登録はコチラです↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCyB5EyoegTGL6cry1EsdktA?sub_confirmation=1
NAVI彦公式ブログ
https://navihico.com/
アメブロ
https://ameblo.jp/navihico-8/
NAVI彦の書籍
『ゼロから始めるホツマツタヱ』
https://amzn.to/3zxGoOr
【豊受大神】
0:00 オープニング
1:03 止由気宮儀式帳
2:56 タカミムスビ
8:40 イサナギ・イサナミ
11:11 天照大神と諱
13:38 豊受大神の功績
15:49 宮津の朝日宮
19:57 外宮の創建
21:12 ヒカミと太陽
25:36 豊受史観
豊受大神といえば
伊勢・外宮の祭神として
知られていますが
豊受大神がどんな神さまで
なぜ伊勢で祀られているのかは
古事記・日本書紀からは
わからないといいます。
けれども、ホツマツタヱでは
豊受大神は天照大神の祖父にあたり
天照大神に教育をほどこしただけでなく
荒廃していた国を復興するため
思想・宗教・歴史の改革をとげ
あらたな精神文化のもとに
この国の礎を築きあげたかたといえるようです。
だからこそ、
天照大神は豊受大神をしたって
豊受大神とともに祀られることを
願っていたようです。
【ホツマツタヱ関連書籍】
●はじめてのホツマツタヱ 天の巻(今村聰夫:著)
https://amzn.to/4bTVTyg
●はじめてのホツマツタヱ 地の巻(今村聰夫:著)
https://amzn.to/3yMDnZW
●はじめてのホツマツタヱ 人の巻(今村聰夫:著)
https://amzn.to/3z4mh9W
●フトマニ歌占い(原田峰虎:著)
https://amzn.to/4aWHWhQ
●ホツマの神々が伝える縄文の教え88(原田峰虎:著/牛嶋浩美:イラスト)
https://amzn.to/4eexWDm
●読み比べ 古事記とホツマツタヱ
https://amzn.to/4aPtQyN
●ホツマツタヘ:秘められた日本古代史 (松本善之助:著)
https://amzn.to/45jsuLC
●ホツマツタヘ 続: 秘められた日本古代史
https://amzn.to/4eboeld
●やさしいホツマツタヱ(いときょう:著)
https://amzn.to/3XydTdp
●古代史ホツマツタヱの旅 第1巻(いときょう:著)
https://amzn.to/3Xye1JV
●『ホツマツタヱ』を読み解く(池田満:著)
https://amzn.to/4aThfun
●記紀原書ヲシテ 上巻(池田満:著)
https://amzn.to/3VAjIWi
●記紀原書ヲシテ 下巻(池田満:著)
https://amzn.to/4aXbYSx
●定本〔ホツマツタエ〕―日本書紀・古事記との対比(池田満:著)
https://amzn.to/3xd3qZV
#日本神話
#ホツマツタヱ
#ホツマツタエ