MENU

Fun & Interesting

【ゆっくり実況】北陸線の旧線跡を辿る・新潟編

Video Not Working? Fix It Now

滋賀県余呉~福井県今庄と同じく、大規模な線形改良された区間として、新潟県親不知~直江津があります。
ここは、もともとは海岸線に沿うルートを取っていましたが、フォッサマグナという日本有数の地滑り多発地帯、急峻な地形であったことから、昭和40年には親不知トンネルの複線化、昭和44年からは頸城トンネルをはじめとする長大トンネルで一気に通過するようになりました。

糸魚川~直江津間の旧線跡はそのまま「久比岐自転車道」というサイクリングロードに転用されたので、今回は自転車で辿っていきます。
えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインは、時間帯に限って運賃+手回り品290円で自転車を輪行袋に入れなくても列車にそのまま積むことができる「サイクルトレイン」というサービスがあるので、今回はそれを利用してみました。

■立ち絵:ふにちか様

#サイクリング
#廃線跡
#北陸本線
#えちごトキめき鉄道
#ゆっくり実況

Comment