MENU

Fun & Interesting

一級建築士試験に出題された西洋建築史解説

みたかの建築 23,300 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

一級建築士試験に出題された西洋建築史の事例(近代より前)を自分なりにまとめてみました
丸暗記になりがちな建築史が楽しくなれば幸いです
そいえば令和3年の問題に、断面図がありましたね
やはり建築史やるには図面すごい大事だと思うので個人的にはいい傾向だと思います



ゴシック時代の曲として「G線上のアリア」を使用しました
効果音:ポケットサウンド - @pocketse




◆日本建築史シリーズ◆
日本建築史①(寺院の起源•伽藍配置) https://youtu.be/P0pvSnj_Es8
日本建築史②(寺院建築の構造) https://youtu.be/xAPBR-cd6e8
日本建築史③(平面の表し方、裳階)https://youtu.be/KAPdxcEzUIw
日本建築史④(野屋根の話) https://youtu.be/27QhY4-R-Dc
日本建築史⑤(平安時代の建築) https://youtu.be/K-_F-Hae5Ag
日本建築史⑥(大仏様の建築) https://youtu.be/3JHywHdUios
日本建築史⑦(扇垂木の解説)https://youtu.be/IMrt9q1t-Xs



◆西洋建築史シリーズ◆
西洋建築史①(古代文明の建築) https://youtu.be/Azt03PiZeYg
西洋建築史②(古代ギリシャ建築) https://youtu.be/z3HcFQtErGA
西洋建築史③(古代ローマ建築) https://youtu.be/da6OC3UTrn8
西洋建築史④(初期キリスト建築)https://youtu.be/fe3WiD8YoGQ
西洋建築史⑤(ロマネスク建築) https://youtu.be/5HzuRG2Bgn4
西洋建築史⑥(ゴシック建築) https://youtu.be/y4dT_Yj6i4I
西洋建築史⑦(ルネサンス建築)https://youtu.be/7G4iNsJCfi8
西洋建築史⑧(マニエリスム)https://youtu.be/jnAZEsaGh7U
西洋建築史⑨(バロック建築)https://youtu.be/cAfPlkGnqGQ

Comment