MENU

Fun & Interesting

茶壺の持ち方・使い方・いれ方を徹底解説!洗剤を使っちゃダメって本当?

あるきちの中国茶日記 23,632 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

【中国茶のいれ方シリーズ】
茶葉は購入しただけでは、飲むことができません。
美味しくいれるための基本的な知識と技術をお伝えするシリーズです。
<再生リスト>https://www.youtube.com/playlist?list=PLsqI7ZKBrobsezDLgyEzhP-MELU4mik5G

今回は、中国茶の茶器としてイメージされがちな茶壺(チャフー・急須)についてご紹介します。

茶壺は手軽なように見えて、非常に奥深い茶器です。

「どうやって使うか分からない」
「どこを持って良いか分からない」
「お手入れはどのようにしたらいいの?」

と、入口の部分で少し足踏みをしている方も多いと思います。

今回は、素焼きの茶壺を中心に、さまざまな形をした茶壺とそのサイズ感について解説します。
そして、実際に2種類の代表的な烏龍茶を実際にいれながら、使い方について解説します。

お手入れの方法についても解説しているので、ぜひご覧ください!

<今回使用した茶器>

・UNITEA ミルクピッチャー
※茶海として使用しています
Amazon)https://amzn.to/3qPETB3
楽天)https://a.r10.to/h6saQ4

・シロカ 温度調節電気ケトル SK-D171
Amazon)https://amzn.to/3rddIAS
楽天)https://a.r10.to/hwAipL


<今回試飲した茶葉>
・梨山烏龍茶

・武夷岩茶 水仙


------------------------------------------------------------------------

このチャンネルは、「お茶を簡単に。でも、思いっきり楽しむ」をテーマに、
主に中国茶・台湾茶の茶葉の紹介や茶器・茶道具のレビュー、淹れ方の実験、Tips、
日々のお茶の記録(Tlog)などを、ゆるゆるとお届けしています。

※あくまで"簡単に"がテーマなので、流麗な茶芸や美しい設えは無いです。ごめんなさいm(_ _)m

チャンネル登録いただくと、新しいお茶の発見があるかも?
https://www.youtube.com/channel/UCYDO9LtsjZAH7h5_h-EJm7A?sub_confirmation=1

------------------------------------------------------------------------

・ブログ「あるきちのお茶・旅行日記」 since 2005
https://arukichi.teamedia.jp

・Facebook ※ブログの更新情報を載せています
https://www.facebook.com/arukichi.blog

・Twitter ※ブログや動画にするほどでも無いことはこちらで
https://twitter.com/arukichi

------------------------------------------------------------------------

<運営サイト>
・中国茶情報サイトTeamedia ※初心者の方向け
https://teamedia.jp

・中国茶情報局 ※現地情報中心。ちょっとマニアック
https://cttea.info

・Teamedia Online School ※オンラインで学べる中国茶通信教育
https://online-school.teamedia.jp

・会社のブログ「消観茶論」 ※やや業界向け
https://www.teamedia.co.jp/shokansaron/

------------------------------------------------------------------------

#中国茶 #茶壺 #急須 #おうち時間 #台湾茶 #中国茶器

Comment