MENU

Fun & Interesting

令和6年 茅ヶ崎市南湖<鳥井戸・御霊神社>例大祭 「本社・内山」神輿=連合渡御(後編)

太田裕 1,585 lượt xem 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

まつり巡行記<申>2024年2月4日 兼務社=中島日枝神社 
当社は毎年、茅ケ崎地区神社で最初に神輿渡御(例大祭)が斉行される神社(源義経を祀る)です。
総代(神輿渡御責任者)加藤氏の先導の元、多数の協力団体(睦)の担ぎ手により神輿が宮立ち町内渡御されされ無事宮入されました。途中、東海道鳥井戸橋(左富士之碑)では世界文化遺産の富士山が(本年は天候不順により、眺望不良)渡御の様子を見守っていると想像されました。
神輿台輪 四尺一寸(124cm)1982年(昭和57年)大工森井正雄作 2007年(平成19年)譲渡される 神輿の屋根、半纏の社紋は「笹りんどう」です。

Comment