MENU

Fun & Interesting

【スポーツ科学で球速アップ!】ピッチングバイオメカニクス×トレーニングを高校生が体験!!

ネクストベース・アスリートラボch 18,689 lượt xem 7 months ago
Video Not Working? Fix It Now

#野球 #ピッチングバイオメカニクス #フィジカルテスト #トレーニング #スポーツ科学 #球速アップ #GXAスカイホークス #高校野球 #杉山椋臥 #動作解析 #エネルギーフロー #地面反力

近年、プロ野球選手だけでなくアマチュアアスリート(中学生以上)でも受講者が増えてきている最先端のピッチングバイオメカニクス(投球動作分析)×トレーニングを高校生が体験!
投球動作データ(エネルギー量や地面反力値)とフィジカルテストデータから球速アップの課題を浮き彫りにし、その課題をクリアするためのトレーニングを処方する。

2:24 ピッチングバイオメカニクス
3:52 フィジカルテスト
4:14 フィードバック
10:42 フィードバックに基づくトレーニング

<ピッチングバイオメカニクス>
「力学的エネルギー」をコンセプトにした最先端の投球動作分析プログラムです。世界最高技術の「モーションキャプチャシステム」および「フォースプレート」を用いて、投球動作を測定します。投球動作中に生成されたエネルギーの大きさ、エネルギーの伝達効率、身体の柔軟性、リリース時の指の動きなど、球速を高めるための重要な動作ができているのかを評価します。また、障害予防の観点から、肘に作用するストレスの大きさを計測します。総合的な動作分析の結果から、投球動作改善・向上のためのアドバイスを提案します。
詳細はこちら⇒ https://spo-plus.com/nal/programs.html

【 自分も受けてみたい!という方 】
ネクストベース運営のSpo+(スポプラ)サイト「アスリートラボ」メニューより、「投手初回バイオメカニクスコース」をご予約ください。自分の動作をしっかり分析して、これからに繋げてみませんか?※ご予約には以下のリンクより「Spo+」への会員登録が必要になります。
https://spo-plus.com/top/#/lab

【出演者】 神事努(上級主席研究員)
     坂口直哉(パフォーマンスコーチ)
      森本崚太(アナリスト)
【スタッフ】 友貞裕雄(プロデューサー)



□ネクストベース企業サイト
▼コーポレートサイト https://nextbase.co.jp/
▼NEXT BASE ATHLETES LAB https://spo-plus.com/nal/

□ネクストベースのSNS
▼ X https://twitter.com/spoplus_by_nb
▼ Instagram https://www.instagram.com/spoplus_by_nb/
▼ TikTok https://www.tiktok.com/@spoplus_by_nb

□ネクストベースのサービスサイト
▼Spo+Training(スポプラトレーニング) https://spo-plus.com/lp/training-baseball/
▼Spo+Shot(スポプラショット) https://spo-plus.com/shot/
▼Baseball Geeks: https://www.baseballgeeks.jp/

さらに深い情報を知りたい人はこちら↓
スポプラセミナー アーカイブ
ピッチングを理解するためのキーポイントと実践方法
https://spo-plus.com/top/#/seminar-archive/3

Comment