MENU

Fun & Interesting

そら豆の育て方 日々のお手入れ編【摘芯、追肥、食害/病気確認】

CUSE CHANNEL 51,121 lượt xem 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

暖かくなってそら豆もずいぶん大きくなってきました。茎の高さが70cm程度となりましたので摘芯を行いました。花の咲いくタイミングで追肥も行っています。病気や虫の状況も一緒に確認しています。

化成肥料 8-8-8(動画でご紹介したメーカーと違いますが同成分です)
https://amzn.to/39qJH7c

■チャンネル登録はこちら■
http://www.youtube.com/channel/UC7AyDnmWj6wBxeiZ-6bGAdA?sub_confirmation=1

■関連動画■

そら豆の育て方 日々のお手入れ編【風対策、アブラムシ対策】
https://youtu.be/N5bP24QGOhU

そら豆の育て方 日々のお手入れ編【支柱立て、キラキラテープ、害虫対策、病気対策】えひめAI 2散布
https://youtu.be/oKO_S53QbBQ

そら豆の育て方 日々のお手入れ編 整枝とえひめAI-2散布
https://youtu.be/4Lo3W1TCyYc

■キューズファームチャンネルについて■

キューズファームチャンネル(CUSE FARM CHANNEL)は東京都内に住む代表が、小田原のキューズ農園(市民農園)で野菜栽培をする様子をお届けしています。

我流も入っておりますので、「大体こんな感じなのかな」という目で見ていただければ幸いです。

2〜3週間に一回のお手入れでも十分野菜は収穫できています。ぜひ皆様も畑で野菜を作ってみてはいかがでしょうか。

プランターで栽培されている方が畑で野菜栽培をすると、全く違う成長具合に驚くと思います。虫やら天気やらの影響は受けますが。。

株式会社キューズはミエファームをはじめとする、栽培に関するIoTのサービスを行なっている会社です。動画に関するご意見、ご要望をお待ちしております。また、一緒に小田原の畑に来てくれる人も募集しています。土曜日に行くことが多いです。

畑に毎日行かなくてもスマホで様子がわかるミエファーム
https://plusstyle.jp/planning/item?id=22

以下のページからお問い合わせください。
https://www.cusenoaru.com/

#そらまめ
#そら豆
#そら豆の育て方
#摘芯
#追肥
#家庭菜園
#農園
#化成肥料
#アブラムシ対策
#市民農園
#初心者
#富士山
#キューズファームチャンネル

Comment