釣れるタイラバを追求していく!
①ラバーの変えやすさ
②針交換手返しの良さ
③ライン絡み軽減
①〜③をテーマにタイラバ針を作成しました。
▼動画目次
00:00 オープニング
00:43 釣れてたタイラバ紹介
01:32 釣る為に大切なこと
02:15 テーマ
02:40 材料紹介
03:18 針作成スタート
04:10 結び方説明(きくまる流)
08:16 実際の針を使って結ぶ
11:55 収縮チューブ取付
16:02 タイラバ収納方法
16:44 まとめ
※注意
動画内で紹介している内掛結びは通常使われる内掛結びと異なります。今回のタイラバ針の為に考えたものなので通常に転用される場合はライン配置や締め込む方向は異なるので気を付けて下さい。
よかったら作成してみてください。
▼釣る!夢のタイラバを本気で考えてみた!
https://youtu.be/In2seTjTj5s
▼タイラバ収納(出し入れ簡単、見える、洗える)
https://youtu.be/tNoyTN9fBD4
▼迷走タイラバ!自作の針は魚を捕らえて釣れる確率を上げるられるのか?
https://youtu.be/vrFVGQSyW5w
▼本動画に使用した画像等の引用元▼
FREE BGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/_mobile/
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
PeriTune
https://peritune.com/
いらすとや
https://www.irasutoya.com/2014/10/faceicons.html?m=1
#自作 #タイラバ #鯛 #遊漁船