奈良県十津川村の山天(やまてん)集落で手作りの暮らしをされている俊子ばあちゃん(松葉俊子さん)が90歳の誕生日を迎えられたので、手作りのケーキでお祝いしました
あるもので心を込めて、そして、カラフルケーキにしようと、
サトイモでつくったクリームに野菜パウダーや黒米・赤米で色付けして(「いろいろ米」の新たな可能性を発掘)、種から育てた小麦を製粉して焼いたスポンジにデコレーションしました(ここ色川集落の先輩、山本園子さんから教わりながら)
俊子さんが育てた粟(アワ)も飾り、素敵なケーキの出来上がり
俊子さんに隠しながら、不意に部屋を暗くして、プレゼント!
皆さんから寄せられたコメントも紹介させてもらうと、
感動したのは…!?
これからも、みんなのお母さん、おばあちゃんのような存在で、豊かな日々を暮らされることを願っています
血縁を越えた地球の家族が幸せでありますように(^O^)/
★山本園子さんのスイーツ&健康珈琲教室
インスタグラムをされている方↓
https://instagram.com/rawsweets_sono?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr
教室はまた来年2024年からされるそうです
気になる方はお繋がりください
【俊子ばあちゃんとシリーズ】
88歳の俊子ばあちゃん 手づくりの幸せ山暮らし
https://youtu.be/YtzeHhM8BlY
粟の脱穀と粟餅づくり
https://youtu.be/3sKRT7ExUZY
粟やタカキビ・赤米黒米の餅つき
https://youtu.be/eL-YPJJez28
(ショート)俊子ばあちゃん 迫力の餅つき
https://youtube.com/shorts/JrpJMPYJerc
粟の種まき
https://youtu.be/1sLvEewJNxo
粟の収穫
https://youtu.be/Uo-OwFhv1LI
90歳の俊子ばあちゃんから人生を学ぶ(暮らしと昔話)
https://youtu.be/EYdTFcSulQo
俊子ばあちゃんと粟の種まき いろいろ米の苗代づくり
https://youtu.be/vX0r96n1_Ks
【24節気で発信】(ご縁の暮らしと4年目の田畑)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLI-R0RJuT6jcyY6nLTKZfEeEiLpDxLHBB
★素敵な音楽は、ゆうきわたるさんの曲「優しい気持ち」(20:13~)を使わせていただきました
(YOUTUBEにてフリーBGMを扱うDOVA-SYNDROMEよりダウンロードさせていただきました)
ゆうきわたるさんの「街の作曲屋さん」はこちら↓
https://sakkyokuyasan.sakura.ne.jp/wp/
0:00 はじめに
0:47 ケーキづくり
11:27 デコレーション
16:29 俊子さんの元へ
19:08 ケーキプレゼント
#おばあちゃん #誕生日 #サプライズ #ケーキ #レシピ #料理 #田舎暮らし