■那覇から近いナガンヌ島をご紹介します!
世界有数の透明度を誇る慶良間諸島に浮かぶ無人島は まさに南国の楽園です。
実際島に行ってみるまで、わからなかった事がいくつかあったので動画の中にまとめてみました! 実際に訪れる際の参考になれば嬉しいです^^
【アクセス】
■那覇空港 → 泊港 → ナガンヌ島に到着
(車で約20分)+(高速船で約20分)
【お勧めポイント】
・那覇から近く、日帰りで「究極に美しい海」が見られます!
・設備が充実しており身軽に行っても快適に過ごせるので、はじめての無人島でも安心です。
・海水浴はもちろん、シュノーケルや水中散歩などアクティビティが豊富で楽しみ方がたくさんあります。
【動画の内容】
0:00 スタート
0:55 ナガンヌ島への行き方
(駐車場・受付・船旅など)
5:40 ナガンヌ島に到着!
6:40 散策しながら設備を紹介
(総合受付、レストラン、シャワーなど)
10:55 通常時の遊泳区域(北側)
12:55 臨時の遊泳区域(南側)へ
13:20 遊泳区域(南側)の水中
14:05 ボートでシュノーケル♪
17:14 レストランでランチ
※今回のシュノーケルツアーでは通常のポイントよりも深い場所で泳いでいます。通常は桟橋から数メートル先のポイントですのでご了承下さい。
《乗船までの流れ》 ※2021年4月時点の情報です
1.事前に下記公式サイトから予約
https://www.nagannu.com/
プランを選択し、必要なレンタル用品の申込みます。
(一部サービスは島に到着後も申込み可能ですが、在庫には限りがありますのでご注意ください)
2.前日に確認の電話がかかってきました(正午前)
電話では体調に問題がないかの確認や注意事項の説明。不明点の質問を受け付けてくれます。
3.泊港の北岸付近にあるテントで受付し精算
(ここではクレジットカードも利用可能です。島内では現金のみ対応しています)
乗船30分前には受付が必要です。(今回9:30発の便を予約、8:30にはスタッフの方がいて受付可能でした)
※また、当初予約をしていた日の天候が悪くなり、日程の変更ができないか確認したところ、変更できました。変更の際は特に違約金なし、変更日は期限なしで快く手続きしてくれました。
(感想)個人の意見ですのでご了承ください。
透明度抜群なだけではなく、ここでしか見られないエメラルドグリーンの海に感動しました。あいにく北風が強く通常のビーチ(北岸)では泳げませんでしたが、スタッフの方に伺うとかなり遠浅なビーチでお魚も泳いでいるそうです。
ただ遊泳域内のサンゴはあまり元気がないので、水中を楽しみたい方はシュノーケルツアーがお勧めです♪ 6歳から参加できる初心者向けのコースですので、経験者の方には物足りないかもしれません…。(桟橋の数メートル先へボートで向かうので結構近いです)
ナガンヌ周辺(チービシ環礁)ではシュノーケルがメインのツアーも開催されているので、またいつか泳いでみたいと思います。
▼自己紹介
沖縄の海に魅了された夫婦が2019年夏に沖縄本島に移住しました。
日々の感動や発見が伝わる動画を作れるように頑張ります!
ぜひ沖縄旅行気分を味わいながら楽しくご覧いただければ幸いです。
#ナガンヌ島 #沖縄 #慶良間諸島