MENU

Fun & Interesting

【洗い張り】だるまや京染本店 #088 栗山工房型染チャンネル

栗山工房 型染チャンネル 2,329 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

神奈川県平塚市の「だるまや京染本店」さんを訪ねました。
着物系YouTuberとして色んな情報を発信されておられます。
西田が、実際に洗い張りを見たことがなかった。
取材してきましたので、工房見学に訪れたお気持ちで一緒に楽しんでください。
また、共通する作業もあり、ちょっと挑戦もしてきました。

今回は、この動画に続きがあります。
その続きは、だるまや京染本店さんのチャンネルより配信されます。
引き続き、ご視聴いただきますよう、お願いいたします。

後半は、いつも通り姉との雑談。
今回は、少し皆様に情報提供のお願いをしております。
西田の食欲にお付き合い頂ければ幸いですww

この続きの動画
→ https://youtu.be/pZudII_ctKA

だるまや京染本店チャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCHCAABbZPHWD8VqoXAZjigA

だるまや京染本店HP→ https://www.darumaya-gofuku.jp/

大人の振袖展トークショー
シーラ・クリフ × 柴田織物 → https://www.youtube.com/watch?v=du4C_SpqBH4&t=1205s
吉澤暁子 × 西田裕子 → https://www.youtube.com/watch?v=HPqyn5Zi1bQ&t=998s
hibaco  → https://www.youtube.com/watch?v=BKTFZhF6L58

***************************

京都高雄にて創業した栗山工房は、初代栗山吉三郎により、沖縄の紅型と京都の友禅の技法を融合し独自の世界を生み出した染めを継承しております。
手仕事でしか生み出せない味わいを日々追求しております。
そんな工房の毎日の作業風景をお届けしていきます。

◆◆チャンネル登録お願いします!
→ http://www.youtube.com/c/和染紅型栗山工房


工房の情報は、SNSにアップしておりますのでフォローお願い致します

ホームページ → http://www.kuriyamakoubo.com/
Facebook  → https://www.facebook.com/kuriyamakoubo
Instagram → https://www.instagram.com/wazome2019/

◆◆半幅帯体験のお申込は、ホームページ専用フォームにて
→ http://www.kuriyamakoubo.com/contact/obi-index.html

◆◆他の動画再生リスト◆◆
 
 ●工房の紹介動画
 → https://youtu.be/XkhbuWD4CeY

 ●半幅帯体験の紹介動画
 → https://youtu.be/tHKPdqfp2-8

#だるまや京染本店 #洗い張り #工房取材 #栗山工房 #日本の神業 #コーデ #祝い着 #一つ身  #栗山工房の日傘 #渡辺型紙店 #紗張り #型紙 #半幅帯体験 #型絵染 #西田裕子 #手染め  #染め体験 #型染の工程 #紅型 #栗山紅型 #着物 #きもの #帯 #染帯 #きものコーデ #ふだん着物のtonton #伝統工芸 #日本の技 #型染 #残したい技術 #型彫り #半幅帯ができる #半幅帯 #工場見学

Comment