MENU

Fun & Interesting

㊗️1万回再生🎉【亀川マリーナテラス】 亀川温泉のゲストハウスは、天然温泉に新鮮な海鮮メニューの食事三昧とコスパの高い宿でおススメ☺ RVパークあり、レストランはランチ・ディナー利用、日帰り入浴も!

makobeのきまぐれチャンネル 10,062 lượt xem 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

今回のmakobeは、久しぶりに別府の宿をご紹介します。
別府八湯の1つ「亀川温泉」は別府市北部の海沿いに位置する温泉地です。

もともとは亀川町だったところが昭和の初め?に合併で別府市になったそうです。
宿の徒歩圏内には昭和の面影がどこか残っている感じで、周辺散策も楽しめます。そして、さすが別府温泉ということで共同温泉があちこちにあり、ちょっと散策するだけで4~5件の温泉がありましたヨ。

この日は仕事を早めに切り上げ、宿に車を停めて大分県民が大好きな居酒屋(違う!?)ファミリーレストラン「ジョイフル」で昼呑みを満喫。

宿周辺の散策では、入浴してないけど共同温泉めぐり、全国でもココだけ?競輪場にある「競輪温泉」、昭和にタイムスリップしたかのような外観の「四の湯温泉」のほか「亀川筋湯温泉」「亀陽泉」を周ると、このあたりは雑貨屋、酒屋、薬局、電気屋さんといった商店がまだ残っており、何だか懐かしい雰囲気を感じることができました。

さて、肝心のお宿ですが、ちょうど1年(虎舞竜?笑)前くらいにオープンしたばかりの新しい施設です。ゲストハウスにレストラン、RVパークを備えており、この日もRVパーク利用のキャンピングカーのお客さんもいらっしゃいました。

お部屋はシンプルな和室で布団敷きもセルフ対応、テレビはなくラジオのみです。マリーナテラスということで海の家をイメージしてのことでしょうか。アメニティ類も有料で、一通り持参するのをおススメします。

チェックインは15~17時に必ずしなければならず、以降、無人となります。売店も同様で10時~17時営業なので、makobeは徒歩5分くらいのコンビニでアルコールなどを調達しました。大浴場の自販機にアルコールもありますが、缶ビール350mlが370円と結構強気の値段設定でした。

なんといってもこちらの宿は屋上テラスからの眺めがおススメです。山側には鶴見山と扇山、海側は国道10号線バイパスのワシントニアパーム(ヤシの木みたいな木)ごしに別府湾はすごくキレイです。

そして食事は佐賀関食堂というレストランがあり、こちらでは大分の新鮮な海鮮をメインにランチやディナーといった食事利用だけも可能です。Makobeは夕食、朝食をいただきましたが、どちらもボリュームあり、新鮮なお魚とカンパーイのお酒にも合うメニューで大満足でしたヨ。

お風呂は温泉大浴場があり、内湯と露天とゆっくり利用できます。日帰り入浴もできるようですよ。海沿いということで塩化物泉の温泉とやっぱり別府温泉、ちょっと熱めのお湯でいい汗を流すことができました。

これで、食事も込みで1人1泊5000円くらいとコスパも抜群です。別府温泉でもちょっと趣向を変えてとか、車中泊でもよいので食事とお風呂があるところという方にはおススメの宿だと思います👍

スパ&レストラン 亀川マリーナテラス
http://kamegawa-marina.com/

Comment