『恥と運命の倫理学』を紹介します。哲学で捨てられた「恥」と「運命」の概念。これまでの通説を覆す、現実に即した倫理を考える名講義を書籍化。
【今回紹介した本】
『恥と運命の倫理学』
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058702473
※タイミングによっては売り切れの場合もございます(すみません!)。
入荷状況は積読チャンネルの公式 Twitter でお知らせしていますので、売り切れの際はお手数ですがご確認いただければ幸いです。
積読チャンネルのTwitterアカウント→https://twitter.com/tsundoku_ch
※購入クーポン
2025年3/1〜2025年4/10の期間、クーポンコード「TSUNDOKUCHECK」を入力すると3000円以上の購入で送料無料!
【積読チャンネル書店】
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/39658a4afb3ff85
※今までに紹介したすべての本がまとまってます!
※買取クーポン
2025年3/1〜2025年4/10の期間、クーポンコード「TSUNDOKUSAYONARA」を通常1箱500円の送料が無料!(1回のみ)
【目次】
00:00 親の死に目と交通ルール
03:48 道徳が胡散臭い理由
15:27 自律できない幼稚な「恥」?
27:31 「運命」を無視する人でなし
36:38 読みやすいメメント哲学書
39:16 「恥」と「運命」を研究するきっかけ
【話に出てきた本】
〇暇と退屈の倫理学
〇これからの「正義」の話をしよう
〇教養悪口本
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063383634
〇カント全集〈17〉論理学・教育学
〇菊と刀
〇計算機の歴史 ―パスカルからノイマンまで―
〇異端の統計学 ベイズ
【積読サロンへの加入はこちら!】
面白そうな本と出会い、面白かった本を語り合う「積読サロン」はこちらから!
https://www.valuebooks.jp/tsundoku-salon
【Twitterあるよ!】
積読チャンネルのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
→https://twitter.com/tsundoku_ch
【お問い合わせはこちら!】
tsundoku@value-books.jp
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。チャンネル登録者23万人のYouTubeチャンネル「ゆる言語学ラジオ」も出演・プロデュース。
ゆる言語学ラジオ→@yurugengo
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
note→https://note.com/kenhori2
【平田トキヒロ プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
アホなつぶやきとかしてます。
ゆる哲学ラジオ→@yurutetsugaku
Twitter→ https://twitter.com/yuru_philo