MENU

Fun & Interesting

本とこラジオ #115 2024.6.19 ゲスト:富川岳(プロデューサー・作家)

本とこラジオ 397 lượt xem 8 months ago
Video Not Working? Fix It Now

本をめぐって 西へ東へ
本にまつわる人や、本のある場所を訪れたり、電話をかけ、おしゃべりする台本なし神出鬼没のWEBラジオ「本とこラジオ」。
パーソナリティは装丁家の矢萩多聞と、デザイナーのいわながさとこ。
ほぼ隔週水曜日13時から90分、本とともにゆかいに暮らす人たちの生活の声をお届けします。

本とこラジオ第115回目のゲストは、プロデューサー・作家の富川岳さん。岩手・紫波町で開催された「本と商店街」に出店していた富川さん。彼は地域おこし協力隊で遠野にやってきて、「遠野物語」に魅せられ、昨年『本当にはじめての遠野物語』(遠野出版)を刊行。地方発のリトルプレスとしては異例の好評、話題を集めています。富川さんはいかにして遠野にやってきて、本づくりをすることになったのか。遠野にある富川屋・遠野出版のオフィスにて伺います。(ゲストトーク部分のみ、あいのて役は三輪舎・中岡祐介さん、本屋生活綴方・鈴木雅代さん。事前録音です)

富川岳 とみかわ・がく
1987年、新潟県長岡市生まれ。都内の広告会社でプロデューサーとして勤務した後、2016年に地域プロジェクトの立ち上げで岩手県遠野市に移住。翌年、地域史研究家の恩師との出会いで『遠野物語』や民俗学の世界に戦慄し、深く傾倒。以来、遠野で暮らす強みを活かして民俗学をベースとした様々なプロデュースや創作活動を行っている。また、「張山しし踊り」にて郷土芸能の舞手としても活動中。株式会社富川屋代表。遠野文化友の会。遠野市観光協会理事。著書に『本当にはじめての遠野物語』、共著に『お盆本』など。

★お気に召したらぜひチャンネル登録をお願いします。

本とこラジオ
https://hontoco.net

Comment