[バイク旅#166] 奥蓼科の「御射鹿池」への絶景バイク旅(再アップ) 高原のハンバーグとジェラートのグルメ紹介あり バイク・車そして初心者にもお勧めコース紹介
イーザイル
1,178 lượt xem 3 months ago まず「御射鹿池」の読み方をクイズにしたにも関わらず その後に3回も自らが間違えた読み方を表記 あまりに酷い間違いのため初めの動画は消去しました この間にコメントを下さった「ひろきち よたよたライディング」様、「ゼロ」様にお詫び申し上げます またご視聴中に動画が切れてしまった視聴者さんにもご迷惑をおかけしました 文書をもってお詫び申し上げます すみませんでした 今後はまず非公開で動画をアップ 確認後に公開にする手順を踏みます お許しください
[バイク旅] マイバイクZ900RSで長野県奥蓼科にある「御射鹿池」に向かいました 山梨県韮崎ICを下車後に 甲斐駒ヶ岳広域農道 ~ インター白州ラインを経て道の駅こぶちさわに到着します これが前半です
後半は 鉢巻道路 ~ 八ヶ岳エコーライン ~ 湯みち街道を経て目的の「御射鹿池」に到着します そして長野県諏訪ICで旅のゴールです
鉢巻道路沿線の原村では「高原のハンバーグ屋さん カーティス・クリーク」さんで評判の良い「ブルゴーニュソース」のハンバーグを頂きます
そして八ヶ岳エコーライン沿いではもモトブロガー「モトフルさん」の動画に合った高原のジェラート屋さんの「八ヶ岳Sereno」さんでアイスを頂きます ともに絶品でした 超おすすめなのでぜひ機会がありましたら食されてくださいませ
※モトフルちゃんねる
https://www.youtube.com/@%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B
さらに湯みち街道を進み 目的の「御射鹿池」に到着です
平日にもかかわらず大勢の観光客がいました
ネットでは酷評も見受けられる「御射鹿池」ですが見た感想としては素晴らしかったです 見る価値はあると思いました なおより美しい池を見たいのであるなら「無風で朝方」がねらい目かもしれません💦
その後は昔の記憶を頼りに奥蓼科温泉郷へ上っていきます
そして国道299号へ抜ける林道に入りました
これが予想外に凸凹道でした💦 ゆれる揺れる(笑) よく車で通ったなあと昔の自分らを感心しました(笑)
車の方は素直に池から湯みち街道を下りたほうが無難です
国道299号を下りて終点にまで着きます そこからは国道20号を経てわずかで諏訪ICです
今回の旅は広域農道や観光道路を引き継ぐ皆様にお勧めできるコースです
多少の違いはあれこのルートの方向に観光してみるのはいかがでしょうか
動画最後には可愛い家族のアメショまるちゃんも登場します
ぜひ最後までご覧になってくださいませ
高評価・コメントそしてチャンネル登録していただけますと動画作成のモチベーションが上がります
これからもぜひイーザイルチャンネルをよろしくお願いいたします
今回はわたくしのミスから動画の再アップとなったこと申し訳ありませんでした
高原のハンバーグ屋さん カーティス・クリーク
https://8tabi.jp/news/15906/
https://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20027155/
https://suwa-tabi.jp/news/12255/
八ヶ岳Sereno
https://yscre.securesite.jp/wp/
https://www.instagram.com/yatsugatake_sereno/
https://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20018158/
御射鹿池
https://navi.chinotabi.jp/spot/3076/
https://www.suwa-tourism.jp/gosuwa/tourism/%E5%BE%A1%E5%B0%84%E9%B9%BF%E6%B1%A0/
#御射鹿池#カーティス・クリーク#八ヶ岳Sereno#奥蓼科#南アルプス#広域農道#エコーライン#原村#小淵沢#グルメ#八ヶ岳