MENU

Fun & Interesting

【九州の登山】冬の雲仙を満喫しました! 雪山にはなってないけどイイじゃないですか。 2021.12.18

Video Not Working? Fix It Now

◆登山情報:この日のルート地図等は下記のリンクからYAMAPデータをご覧下さい。
 https://yamap.com/activities/14828277

↓↓↓お勧めの九州登山のYouTubeチャンネル↓↓↓
◇九州山大学:九州の登山に関しては情報量がダントツです!
 https://www.youtube.com/channel/UC2-kvcMy-gEjCV6X3LD7QNQ

◇そい太郎【登山と空撮】:ビビットな色調とドローンによる空撮映像が雄大です!
 https://www.youtube.com/c/SoyEnjoyOutdoor

◇ヨシズミコージ〘山と映像〙:SONYミラーレス一眼での撮影でおしゃれな映像が目を惹きます。
 https://www.youtube.com/channel/UCDZ-lGrRSWxG4h1ex0h_zQg

◇mitsuko3:元気&明るい!が印象的な九州登山の女性YouTubeチャンネルです。
 https://www.youtube.com/channel/UCkG-_-nxI_snjSbbgbnjcWQ



山行日:2021.12.18(土)

久しぶりに地元の名峰となる雲仙普賢岳を歩きました。
前日から九州へも寒波が訪れ山は白くなってるハズ!と思ったわけです。
結果的には積雪と言うほどは白くなっていませんでした。(;^ω^)

とは言え久しぶりのホームマウンテンはやっぱりイイですね!
8月依頼の雲仙でしたが僕を裏切ることなく気持ち良く歩けました。
お昼ご飯に頂いた、サッポロ一番 塩ラーメン+アサリの味噌汁も美味かったし言うこと無しのサイコーーでした。

一つ残念なのは買ったばかりのサングラスをなくして閉まったこと。
まぁ~僕の不注意なので山には何の責任も無いんですけどね・・・




◇九州の登山を紹介するチャンネルの概要
このチャンネルは名前の通り、九州の登山シーンをお届けしています。
北アルプスのようなカッコイイ感じではありませんが、九州の山歩きも四季折々の表情があって最高に気持ち良いんです。
そんな九州の登山の様子をなるべくリアルタイムにお届けしてまいります。
日帰りで行ける比較的に安全な山を中心に紹介しますので、初心者の方への参考にして頂けるかと思います。


◇投稿者の自己紹介
ニックネーム:いけしん
長崎県在住 昭和41年生まれのオジサンです。
僕の登山スタイルはほとんどが日帰りのソロ登山で、年に数回はテントを担いでテン泊登山という感じです。

カメラも好きなので出掛けた山での風景や星空の写真を撮ったりしています。
動物はヘビ以外なら何でも好きで、家では普通にトイプードルと暮らしています。(奥さんも居ます)



■主な使用機材 ■
SONY α6600
SONY ZV-E10


↓↓↓こっちも見てね~~~!!

【YAMAPやってますよ】⇒アカウント名:いけしん
https://yamap.com/users/284517

【ツイッター】⇒アカウント名:いけしん
https://twitter.com/Ikeshin_Desuyo

【Instagram】⇒アカウント名:easygoing0615
https://www.instagram.com/easygoing0615/?hl=ja

【フェイスブック FaceBook】本名でやってます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003788068538



#九州百名山 #雲仙普賢岳 #九州の登山

Comment