MENU

Fun & Interesting

【六甲山 登山】有馬温泉から魚屋道で三百名山の六甲山最高峰に! 2022年6月

ナイスGの遅咲きトレックライフ 3,937 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

六甲山(兵庫県神戸市)

旅行3日目は三百名山の六甲山に。
六甲山といえはロックガーデンでお馴染みの神戸側からのルートで登る方が多いかと思いますが、我々は有馬温泉側から魚屋道で登ることに。

有馬里駐車場に車を停めて、いざ六甲山に!
魚屋道を使って六甲山に登りますが、コレがとても歩きやすい登山道で。魚屋道は神戸から六甲山を通って有馬温泉まで魚を運搬していた道だということで、それを聞くと納得ですね!

そんな魚屋道でゆるゆると高度を上げていきましたが、途中台風被害で迂回路を通るアクシデントも...😰
しかし、その迂回路以外は終始歩きやすい登山道でしたよ!

六甲山最高峰の山頂手前にはキレイなトイレと休憩所が。とても多くの方で賑わってました。

そしていよいよ六甲山最高峰の山頂へ!
最後の木段が想像以上に長く続いてビックリしましたが、六甲山の山頂に着いたらそんな疲れも吹っ飛びますね😆

大賑わいの六甲山山頂を後にしたら南側から下ります。すると、神戸や大阪の街並みが視界いっぱいに広がる絶景が!コレ見ないと六甲山に登った意味がないですよね〜

その後、1人で後鉢巻山にも登ってピークハント!
六甲山最高峰トイレでKazu氏と合流したら、再び魚屋道で下山です。

いやぁ天気にも恵まれて大満足の山行でした!
是非是非今度は神戸側から六甲山に登ってみたいですね!!

Comment