この寒波の中
雪山見れずにいれようか
行ってみたかった英彦山のWの滝へと
電車バスを乗り継ぎしながら2時間半
車窓からも白い世界が見えてくる
別所登山口へ到着
胸は高鳴る
登山口の売店のご主人から「四王寺の滝」に行くなら12本の爪のアイゼン着けなきゃ危険だよ
2ー3日前の雨で地面が凍ってその上にまた雪が積もってるから滑るよってアドバイス
チェーンアイゼンなんてもってのほかって感じ
今日、私たちが行くのは「Wの滝」
私はチェーンアイゼン
一抹の不安
正規ルートから外れるWの滝へは
急下りで足場悪く
手を掛ける場所も厳しく
かなり慎重に行動しました
次は12本爪買っちゃう
天気予報より相当な寒さは覚悟していたけど
思っていた程風がなく
5時間半かけてゆっくり雪山を堪能
まだ山頂神宮が工事中で
立ち入り禁止のところまで行って
折り返す
レリゴーレリゴー♪
ハッピーな山行❣️
神宮の工事は今年の12月いっぱい
来年が楽しみ
下山後の温度計は-2℃
ビール飲みたーいと言いながらバス待ち
帰りは再び電車バスを乗り継ぎながら3時間
博多駅でやっと乾杯
サイコーの山行に🍻