MENU

Fun & Interesting

買ってはいけない!後悔&失敗しやすい外構工事23選【対策&代替案も解説】

庭ファン【外構の大学】 460,075 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

\オススメの外構業者紹介します!/
https://springbd.net/lp/a/1010304547
この限定リンクよりお申し込みいただければ
無料アドバイス・フォローアップを提供します。

=========================================================
▼申し込み専用フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeq4Ow-mvM15NYY354Geo3NiEdju5gFcl6WnaYPVLWgCbswkg/viewform

▼公式LINEから相談する
https://lin.ee/q1ft4dr

▼Instagramから相談する
https://www.instagram.com/niwafan1128/

===

00:00 買ってはいけない!後悔&失敗しやすい外構工事23選

・どれも、私の主張が絶対正解というものではないです
・私も、現場状況によっては採用することもあります。
・それは総合的に判断する必要があるため
・アナタのお家に当てはまっているかどうか
・品定めしながら見ていってください。

01:14 今日ご紹介するのは、この23個

01:28 ▼1.境界敷地への列植

・お隣へ落ち葉、お隣側の剪定ができない
・列植は隣地側の手入れが難しい、できない
 ↓
・庭いじりは、リタイア後のおたのしみ
・植栽を植えたいのであれば、シンボルとして植える
・板塀で対応(グローベン プラドなど

02:24 ▼2.駐輪場がない

・自転車を何台使うのか、想定がよく漏れる
・階段を持ち上げるなど自転車はなんとかなることもある
・原付き/バイクはそうはいかない
 ↓
・エリアによる、自転車使うエリアなら必須
・駅までの通勤/通学スタイルを把握しておく
・サイクルスタンドなどで省スペース&整理整頓

03:14 ▼3.玄関と駐車場が離れている

・傘が必要なくなる
・アプローチの面積少なく減額
・雪かきが少なくなる
 ↓
・見栄えは二の次。
・設計段階の建物位置も関係してくる

04:19 ▼4.立水栓が標準

・使いづらい、新設なら低予算で変更がきく
・あとからなら撤去工事費が二重負担
 ↓
・図面に入ってる画像を見ておく
・裏手で気にしない場所ならいい


05:14 ▼5.メインのお庭にスペースを取りすぎる

・週末しか使わないお庭は広い
・毎日使うアプローチ駐車場は狭い
・これは本末転倒、アプローチに無理が出る
 ↓
・戸建ての醍醐味を無駄にしてるのもわかります
・あと50cmでも建物を後退させれば変わる現場もおおい
・優秀な営業担当、設計士なら考えてくれる


06:39 ▼6.土間コンの目地を指定しない

・砂利、植栽、人工芝などは選ばない
・砂利飛散、植栽枯れる、人工芝雑草
・コストをかけてでも伸縮目地
 ↓
・だいたい、床は汚れる、綺麗じゃない
・下を向いて歩かない。雑草のほうが圧倒的に汚い

07:47 ▼7.フェンスを共同購入する

・外構トラブルの中でも、泥沼化しやすい
・引越し・相続・離婚、トラブルの原因、30年後劣化して交換するのは子供の世代
・所有権の資料や、約束事なんて忘れてる
 ↑
・折半しようとお隣から言われても応じない。
・最初からブロックが中央に積まれている場合では、独立基礎で設置する


09:13 ▼8.土工事をDIYでやる

・工具を揃えたりするコストがかかる
・工具があるかないかで効率が10倍~100倍に
・平に仕上げたり、排水を、考えたり、作業は単純でも意外と難しい
 ↓
・好きなら大丈夫。
・見積もりのときにどれぐらい重機を使って、作業日数をかかるか教えてもらうといい


10:30 ▼9.使わないカーゲート・門扉

・開けっぱなしのゲートは何を守っているのか
 ↓
少なくとも週1で使う、目的がなく設置するならナシ

19:07 ▼10.中途半端なサイズのデッキ・テラス

・実際にデッキやテラスの大きさをイメージする
・ビニールテープなどラインを引いてサイズを確認
・絨毯や部屋の大きさで、実物サイズを確認して!


12:36 ▼11.スロープを前提で考える

・段差を解消するのはスロープより階段
・傾斜は駐輪場にも駐車場にも使えない
・敷地に使えない場所を作るのはもったいない
 ↓
・階段も上がれないレベルなら保険適用もできるはずです。
必要なときにリフォームすればいい。

13:52 ▼12.樹脂洗い出し

・表面がガラスコーティングのようにテカテカ
・普通の洗い出しにくらべてメチャクチャきれい
・施工の品質も安定してるし、良い
・やるなら屋根がある場所が望ましい

14:50 ▼13.駐車場土間への装飾

・洗い出しも剥がれるリスクは、歩道よりも高い
・アクセントは床ではなく、屋根や壁でやるべき
・やるならタイヤが乗らない、後ろ側か左右の端っこで

15:43 ▼14.天然木の枕木

・地面に近い部分は湿気で痛むし、虫が沸く
・アプローチに使うと冬は凍る
・門柱に使うと、雰囲気良いが腐る痛む

・立てるときには、FPR素材の枕木が良い
・寝かせるときは、石材を枕木調に加工した商品がよい

16:45 ▼15.雨樋を垂れ流しにする

・標準は柱本で垂れ流し、雨樋まで気にする余裕はない
・業者さんは提案はしない(めんどくさいから
 ↓
・雨樋を延長して、側溝や雨水桝に流す
・雨樋1本1000円ぐらいなので、延長してもそこまで費用は増加しない


17:58 ▼16.植栽の種類を指定しない

・成長速度が早いと剪定の頻度が多くなる
・落葉樹になると落ち葉が掃除が大変
・実がなると、落ちていろいろ汚したり、鳥がきたり大変
 ↓
・見積書に樹種と高さと本数を必ず明記してもらう

19:15 ▼17.ハウスメーカーに外構を丸投げ


・外構は、結局外部の協力会社に再委託することが多い
・経験上、仲介手数料が20%~30%のっていることがおおいので
・コスパを求めるなら、悪手
・私もフォローアップできるので、困ったときはお問い合わせください。


20:42 ▼18.砕石敷き・防草シート


・撤去のときに設置費用より高い費用がかかる
・駐車場以外なら、オワコン
・駐車場なら予算をかけて土間コン

21:51 ▼19.真っ白タイル、真っ黒タイル
・白い黒タイルは汚れが目立つ
・階段には絶対使わない。黒タイルは夜、白タイルはお昼間段差が見えなくなる
・ベージュ系・クリーム系のタイルを使う

23:05 ▼20.エアコンの室外機の場所を考えない

・エアコンをつける部屋/台数をきめてますか?
・間取り図面にエアコンの室外機は入ってない

24:08 ▼21.高低差を甘く見る

・ここでいう高低差は、道路から玄関までの高さが50cm以上あるもの

・土をどける作業がどれだけ費用がかかるか
・把握した上で土地を買うしかない、あとからは無理。

26:00 ▼22.ポール型の機能門柱

・省スペースで設置ができて、設置費用も安い
・見た目がすごく安っぽいのと、特別な理由がない限りは避けるべき
 ↓
・表札&インターフォンは建物に
・ポストだけ独立建て、スペースも解消できるのでそちらの方が良い

26:55 ▼23.ソーラーカーポート

・混ぜるな危険、カーポートはカーポート、ソーラーはソーラー。
・それぞれのメリットを打ち消してしまっている
・低コストで屋根をつけることができるのがカーポートの魅力
・発電することで、将来の電気代を安くできるソーラー

→要らない。
・つけるなら建物の屋根に、混ぜるな危険です。


28:09 ▼良い設計担当・営業担当者さんに出会うしかない

・どれも、私の主張が絶対正解というものではないです
・私も、現場状況によっては採用することもあります。
・特に建物が関係するものについては、後から外構でどうしようもありません
・このあたりは、ハウスメーカーさんの営業担当者の技量も関わってきます。
・良い設計担当&営業担当者さんに出会うしかないです。

庭ファンよりご紹介を希望される場合は、以下よりご連絡ください。

▼申し込み専用フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeq4Ow-mvM15NYY354Geo3NiEdju5gFcl6WnaYPVLWgCbswkg/viewform

▼公式LINEから相談する
https://lin.ee/q1ft4dr

▼Instagramから相談する
https://www.instagram.com/niwafan1128/

=========================================================

\フォローアップサービスのご案内/

最後まで、この動画を見ていただきありがとうございます。

外構・エクステリアに精通した「庭ファン」本人が

1.相場価格かどうかの、精査&チェック
2.目的にあわせた、最適な商品選定
3.価格交渉ポイント・コストカットポイント
4.その他、不安ポイントの相談

のアドバイス、無料で実施しています!


外構へ相談や見積もりのご依頼されたかた方に限り、
≪無料で外構プランや価格交渉・相場チェック≫の
フォローアップ&アドバイスをさせていただいています!

▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221

ランキング上位の業者さんは
大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、
外構・ガーデンリフォームを検討している方にも
安心してご利用いただけます。

なお、このアドバイスや相談は、特にお金を頂いたりもしません。

相談は、仮名・匿名でも、まったく問題ありません。

※ただ、毎日たくさん申し込みがあるので、
 検討中の方は急いでいただきたいです。

また依頼数が大変多く、翌月以降も実施できるか確約が
できませんので(スミマセン…。)、検討をされている方はお早めに!

さぁ!浮いたお金で、なにする?どこいく?なにを買う!?


▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221

===プロフィール===

・運用メディア
 https://springbd.net/about

・Twitterアカウント
 https://twitter.com/niwafan1128

・Instagramアカウント
 https://www.instagram.com/niwafan1128/?hl=ja

・YouTubeプロモーションについての相談
 https://springbd.net/works#YouTube165

・出版書籍
 「やり方次第で外構は安くできる!プロがおしえる簡単テクニック全集」
 https://amzn.to/3kEepPH


▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221

Comment