[必見!お役立ち仁淀ブルー]高知県西部の仁淀ブルーが見られる渓谷を散策。代表的なにこ淵、安居渓谷、中津渓谷をご紹介。この動画で3つの渓谷が味わえます。
高知県西部を流れる仁淀川上流の仁淀ブルーが見られる渓谷を散策。代表的なにこ淵、安居渓谷、中津渓谷を散策してきました。この動画で3つの渓谷が味わえます。季節によっていろいろな表情を見せてくれる渓谷。今回は晩秋の渓谷を巡りました。かなり寒く、紅葉は殆ど終わっていましたが、晩秋の澄んだ空気感がとても心地よく、観光客もまばらでしたので歩きやすかったです。
前回は、春に訪れたのですが、お天気も良かったので水の色も真っ青で良かったのですが、最近の春はちょっと暑いので汗まみれになった覚えがあります。今回は二度目の散策でしたので、要領もわかってのことでしたので楽でした。それぞれの季節に訪れてみるのも楽しくていいかもしれませんね。朝早くから高知市内を出発すれば、車なら一日で3か所見れます。絶対おすすめのスポットですので是非出掛けてみてはいかがですか?一応仁淀ブルーが綺麗なのは8月から1月と言われていますが、いつでもOKだと思います。
高知の旅は地域に分けてご紹介していこうと思っていますのでお楽しみに。
最後までご覧いただき、是非、高評価、チャンネル登録お願いしますね。
[ご参考]
いの町観光ガイド https://www.inofan.jp
仁淀ブルー観光協議会事務所 https://niyodoblue.jp/
仁淀ブルー地図 https://www.bing.com/search?q=%e4%bb%81%e6%b7%80%e5%b7%9d+%e3%81%ab%e3%81%93%e6%b7%b5+%e5%9c%b0%e5%9b%b3&FORM=QSRE2
中津渓谷 ゆの森 https://www.yunomori.jp/