MENU

Fun & Interesting

令和6年 小田原市<松原神社明神會>30周年記念神輿渡御=(神社~お堀端通り~小田原駅前・ミナカ)

太田裕 1,057 lượt xem 3 months ago
Video Not Working? Fix It Now

まつり巡行記<申>2024年11月10日 【勇壮な本社神輿渡御】
松原神社の下部組織として例大祭をはじめ各種行事に携わる同會が、発足から30周年を迎える節目に親睦を深めることを目的に開催。
 
本社神輿:台輪 四尺五寸(137cm)小田原大工作、大正13年(1924年)に造営。 担ぎ方「小田原担ぎ」=木遣りが入り「おいさー、おりゃさー」 「そいや、そいや」と言いながら全速力で走ります

渡御コースは松原神社を13時ごろ出発、国道1号「御幸の浜」交差点を右折、お堀端通りから小田原駅方面に向かい、ミナカ小田原に到着予定。復路は大工町通り、国際通りを経由して15時ごろに松原神社に戻る。

Comment