MENU

Fun & Interesting

【さよなら”昭和の地下鉄”】元営団3000系「マッコウクジラ」長野で引退 現役最後の日&秘蔵映像

日テレNEWS 80,361 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

旧営団地下鉄日比谷線で30年あまり活躍し、その後長野電鉄で30年間走り続けた「3500系」が1月19日現役を引退しました。 1961年の日比谷線の開業とともに営団3000系としてデビュー。1964年の東京オリンピック開催を前に全線開通。東武伊勢崎線や東急東横線にも乗り入れ、多くの通勤客を都心のオフィス街に運びました。車両先頭部の丸みを帯びた形状から「マッコウクジラ」の愛称で親しまれました。しかし後継の03系にバトンを渡す形で1994年日比谷線から引退。 一方で、一部の車両は長野県のローカル鉄道長野電鉄に譲渡され、「3500系・3600系」として1993年運行開始し最大37両が活躍。長野五輪のアクセスも担い、奇しくも東京、長野と二度の五輪輸送を経験することとなりました。しかし支線の廃止や後継車両の導入で数を減らし、最後の1編成が1月19日ラストランとなりました。 NNNテレビ信州が見つめたラストランの日、そして日本テレビ報道局に眠る営団3000系時代の映像も蔵出しし、60年の活躍を振り返るスペシャルムービーを制作しました。 

#鉄道 #電車 #列車 #地下鉄 #3000系 #ラストラン #マッコウクジラ #東京オリンピック #長野電鉄 #アーカイブ #日テレ​​ #ニュース​​ 

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

Comment