全区間走行音、第185回はすっかり東上線の顔となった東武30000系の走行音です。
録音列車は快速列車ということで、実は初めての乗車となりました。今まで日中は川越から先各停になる急行に甘んじていましたが…速いですね。八高線と組み合わせて、東京から群馬へ安く帰るルートとして、重宝しますね…ケチくさい話ですけど笑
※音量調整のうえ、イヤホン・ヘッドホン等で再生してください。
※車内の会話等を録音する意図はなく、列車の走行音(環境音)の録音を狙いとして録音を行ったものです。
※最小限の編集にとどめておりますので、自然な車内の雰囲気をお楽しみください。季節や天気によっては空調音や雑音が入ります。また録音者も人間なので自分で音を出しちゃうこともございます。悪しからず。
※画像は静止画です。写っている車両は録音した車両や編成でないことがあります。
収録日:2021年2月19日
列車:4101 快速 池袋発/小川町行
区間:東武東上本線 池袋(10時30分発)→小川町(11時36分着)
車両:東武30000系31603F(モハ32403) 日立IGBT-VVVF
機材:ZOOM H1n
●停車駅一覧
池袋(いけぶくろ/Ikebukuro/TJ-01) 0:00-2:02
成増(なります/Narimasu/TJ-10) 11:46-11:57
和光市(わこうし/Wakoshi/TJ-11) 14:16-14:48
朝霞台(あさかだい/Asakadai/TJ-13) 18:27-18:43
志木(しき/Shiki/TJ-14) 20:28-21:36
ふじみ野(ふじみの/Fujimino/TJ-16) 27:16-27:30
川越(かわごえ/Kawagoe/TJ-21) 32:40-32:58
川越市(かわごえし/Kawagoeshi/TJ-22) 34:37-35:15
若葉(わかば/Wakaba/TJ-25) 41:50-42:05
坂戸(さかど/Sakado/TJ-26) 44:02-44:22
東松山(ひがしまつやま/Higashi-matsuyama/TJ-29) 52:34-52:49
森林公園(しんりんこうえん/Shinrin-koen/TJ-30) 55:31-56:03
つきのわ(Tsukinowa/TJ-31) 58:51-59:05
武蔵嵐山(むさしらんざん/Musashi-ranzan/TJ-32) 1:01:08-1:01:21
小川町(おがわまち/Ogawamachi/TJ-33) 1:08:23
当チャンネルでは主に走行音動画をアップロードしています。全国各地、自分の興味の赴くままに録音して行きたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします。不定期投稿ゆえ、チャンネル登録をしていただくとたまの更新が分かりやすくなると思いますのでぜひ!
・ブログもやってます。
http://ruka10khk1351.blog74.fc2.com/
主に乗り鉄の記録や旅行記、たまに撮り鉄しています。良ければ走行音動画と一緒に楽しんでください。
#走行音 #東武30000系 #東武東上線 #日立IGBT