SmallRigの新方式の90cmソフトボックスをポチってみました。
90cmなのにかなりコンパクトで軽量で
グリッド付きなので、指向性のある光が特徴です。
コスパが非常に高く、優秀!
既に他社からも発売されていますが・・・
これからの主流になっていく製品と思われます。
追記:動画中でも説明しましたがディフューザーに蛍光剤が殆ど含まれないことは朗報です。
ストロボと組み合わせた時も安心して使用できます。
最近のソフトボックスですが、意外に蛍光剤を含んだディフューザーが多いのですよね。
クリップオンのような前面プラパネル付きのストロボでは紫外線がカットされていますが
モノブロックや大型ストロボでは紫外線がかなり含まれていますのでソフトボックスを選ぶ際には注意してください。
追記:LA-O90が正しいスペルでした。090ではありません。
https://www.smallrig.com/jp/LA-O90-Octagonal-Softbox.html?ref=exgdptqm&utm_medium=rox&utm_source=gfpjp
06/14 SmallRig社より5%オフクーポンを頂きました!
チェックアウト時に【shindo1954】を入力して頂ければOKです。
公式ウェブサイト: https://bit.ly/4ekO5Hk
SmallRig LA-O90 https://s.click.aliexpress.com/e/_DcvQoKL
#smallrig,#softbox
■■超軽量フラッグフレーム組立式、注文受付中!
https://shindo.exblog.jp/30392421/
■■AD200、AD300用ダミーバッテリーの注文を受付中です。
https://shindo.exblog.jp/29871416/
■■Bills2.8(マック版請求書ソフト)が大幅プライスダウン!
https://shindo.exblog.jp/28969447/
■■こちらもご覧ください。写真の情報が満載です!
【shindoのブログ】 https://shindo.exblog.jp/