こんにちは!鈴木です
今日はソフトボックスの話しをしていきたいと思います
今回用意した6個のソフトボックスの紹介というよりも、
違う特徴をもった6種類のソフトボックスの特徴について話しをしたいと思います
1.持ち運びが楽か?
2.組立方法は簡単か?
3.汎用性、どんなライトに使えるのか
4.取り付けたときの安定性
5.明るさ・色温度の変化
この5つをみていきたいと思います
ちなみにLAOFAS D90BはAmarann200dと一緒にPergearさんに提供していただいたものです
D90Bに焦点を当てて紹介しているというわけではありませんがプロモーションをONにしてあります
●紹介機材
標準タイプ「COMET C-PLUS バンクS 80x60cm」
https://www.yodobashi.com/product/100000001001257854/
折りたたみ式「GODOX 80x80cm ソフトボックス」 https://amzn.to/3wI3dIT
アンブレラタイプ「SD ソフトライトボックス 80×80cm」 https://amzn.to/3gJbgze
逆アンブレラタイプ「LAOFAS U70」 https://amzn.to/3fhFN54
骨一本一本引き出すタイプ「LAOFAS D90B」 https://amzn.to/2N805nN
ちょうちん型「FOSITAN 45cm ランタンソフトボックス」 https://amzn.to/3cjRWHk
※アフィリエイトリンクを使用しています、リンクから購入していただけると助かります
●今回使った素材・写真はTwitterから
https://twitter.com/capriciousinfo/status/1408976378272247812
●参考動画
ホワイトバランスで調節不能! 混ぜるな危険「色温度」【LED・ストロボライティング】
https://youtu.be/9FpGTgnlmTg
ソフトボックスを使う理由「LAOFAS U70レビュー! 」
https://youtu.be/4J0WlalwZKg
ランタンソフトボックスってどんな光質・光の広がり方なんだろか?
https://youtu.be/7mEJgCVbN0s
●SNS
Twitter https://twitter.com/capriciousinfo
Instagram https://www.instagram.com/capriciousinfo/
●写真やライティングに関する質問はコメント、もしくは「マシュマロ」にて
マシュマロという匿名メッセージサービスをで質問をいただくとYoutubeLIVEや動画で回答します
https://marshmallow-qa.com/capriciousinfo?utm_medium=twitter&utm_source=promotion
●目次
0:00 挨拶と趣旨説明
1:25 標準のソフトボックス
4:07 折りたたみ式
6:51 アンブレラ式
10:21 逆アンブレラ式
13:49 引き出し式
15:01 ちょうちん・ランタン型
16:57 色温度の変化
19:19 明るさの変化
20:49 まとめ 点数発表!
24:02 自分が使うなら
●お問い合わせについて
お問い合わせは以下ウェブサイトのお問い合わせフォームからお願い致します
撮影のご依頼は料金表を見てからご連絡いただけるとスムーズです
http://www.capricious.info/
●撮影やライティングの質問について
動画内容の質問についてはそれぞれ動画のコメント欄でお願いいたします
個別の撮影・ライティングのアドバイスをメールでおうけする場合は撮影講習として有料とさせていただくことがございます
動画のコメント欄でしたら見てくれている人の役に立つと思うのでお答えしたいと思っています
返答に納得がいった・参考になったという時は投げ銭(SuperThanks)をしていただくととても喜びます