MENU

Fun & Interesting

【4K】北海道北部に位置する北見山地の最高峰「天塩岳」に登ってきました‼標高1557.6メートル‼【士別市】【天塩川】【登山】【天塩岳】【ソーヤー】【浄水器】【SP128】【トレッキング】【トレイル】

Kazu Photo -道楽- 979 lượt xem 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

天塩岳(標高1557.6メートル)は、北海道北部に位置する北見山地の最高峰の山です。山稜部はキバナシャクナゲなど数多くの高山植物が自生しており、ナキウサギの生息地としても知られています。また、山麓部はクマゲラをはじめとするカラ類、キツツキ類などの鳥類や、キタキツネ、ヒグマなども多く生息しています。ヒグマの爪痕ありました(笑)

今回、友人と仲良く⁉(笑)登山を楽しんできましたヽ(^o^)丿

天塩岳ですが、4種類ある内のコースの一つである「新道(連絡道)コース」が初心者の方にはお勧めかもしれません♪今回は新道(連絡道)コースを登って下ってきました♪

天塩岳について(士別市HP)
→天塩岳(https://www.city.shibetsu.lg.jp/soshikikarasagasu/chiikiseikatsuka/keizaikakari/1116.html)

=====================================================

【動画内の道具について】

動画内で使用していた浄水器についてはこちらから、
・SAWYER ソーヤー ミニ SP128 【日本正規品】

動画内で使用していたストーブについてはこちらから、
・ソト(SOTO) マイクロレギュレーターストーブ ウインドマスター SOD-310

=====================================================

【関連記事など】

・登山泊やキャンプにも!いざという時の浄水器!「SAWYER(ソーヤー) Mini SP128」を使ってみました!(https://kazu-photo.hpcevo.com/2021/09/18/sawyer-mini-sp128/)

・登山に最適!軽量ストーブとテーブル!ウインドマスター(SOD-310)、フィールドホッパー(ST−630)を使ってみました!(https://kazu-photo.hpcevo.com/2021/09/07/soto-sod310-st631/)

・カメラ&登山泊用のバックパック!Deuter(ドイター) Futura Air Trek 60+10を使ってみました!(https://kazu-photo.hpcevo.com/2021/09/09/deuterair-airtrek6010/)

=====================================================

#登山 #天塩岳 #士別市

Comment