MENU

Fun & Interesting

「マルーンがよく使われる理由」「グリップによる姿勢制御」ミニ四駆の走りにタイヤの形状と材質はどう影響するのか!? 公式入賞者が解説【深堀リング#7】

FORCE LABO 44,734 lượt xem 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

ミニ四駆の改造法やレース情報が盛りだくさん!
チャンネル登録、ぜひお願いします。
今回の深掘リングはタイヤについて。形や材質が多数ある中で、それぞれにどういった特徴があり、どんな理由で使われるのか公式レース入賞者のゆきる選手が解説いたします!

前回の【深掘リング】はこちらから!↓
声優コラボに実車系キット、ミニ四駆とは違うラジ四駆!10年以上前のキットやモーターがめじろ押しな限定レアキット紹介第2弾【深掘リング # SP2 】
https://youtu.be/XNdQ9588gHk


ジャパンカップ2020模擬コースもキビキビ走るMA基本セッティング「教科書デクロス復刻版」をご紹介 【LABO‘Sキッチン#11】
https://youtu.be/6QM4YPUUgqE

おじゃぷろ博士に聞くピボットを使い続ける理由。扱いやすく衝撃吸収効率の高さなど、その答えは自分のミニ四駆にも取り付けたくなるものだった。
https://youtu.be/lwCdP4ZYWPw

【簡単ホエイル講座#4】複雑で分かりづらいセンターシャーシの加工はニッパーだけでも切り取れます!ーーセンターシャーシ加工後編
https://youtu.be/Qhjqx0-LuGA

***************************
ニコニコチャンネル「フォースラボ」
月額550円でマル秘改造情報や、レース解説が見放題
無料コンテンツもいっぱいあります▼
https://ch.nicovideo.jp/force-labo

Twitterフォローで最新情報をチェック▼
https://twitter.com/forcelabo
***************************
フォースラボとは?
横浜・元町中華街駅徒歩1分。
初心者歓迎、5レーンコース走らせ放題のミニ四駆ステーションです。
公式HP▼
https://forcelabo.com/
ニコニコニュースの取材を受けました▼
https://originalnews.nico/244762

#ミ二四駆 #mini4wd

Comment