MENU

Fun & Interesting

山水郷チャンネル #83 富川 岳さん(株式会社 富川屋 代表 / ローカルプロデューサー / しし踊り舞手)

GOOD DESIGN Marunouchi 423 lượt xem 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

山水郷チャンネルは、日本の各地でデザインに携わる人とつながり、地域から新しい日本のナラティブを生み出すためのデザインを考える配信プログラムです。

今回は、岩手県遠野市から、民俗学の視点から地域デザインに取り組む富川岳さんをゲストにお迎えします。
民話や郷土芸能など、豊かな地域文化を持つ土地の物語を編み直し、さまざまなクリエイションに取り組まれています。富川さんのお話から、地域に伝わる文化や芸能とデザインについて考えてみたいと思います。


山水郷チャンネル #83 富川 岳さん(株式会社 富川屋 代表 / ローカルプロデューサー / しし踊り舞手)
日時: 2023年4月5日(水) 19:30 - 21:00 + ZOOMウェビナー限定アフタートーク 30min.
配信: ZOOM ウェビナー & YoutubeLive / 視聴無料

◉山水郷チャンネル ZOOMウェビナー登録(すでにご登録いただいている方は不要です)
*Q&A機能+アフタートークへの参加権つき
https://zoom.us/webinar/register/WN_jY7N1I2SQOe1I4PQ2j1pHQ


ゲスト:
名前:富川岳(とみかわ がく)
株式会社 富川屋 代表 / ローカルプロデューサー / しし踊り舞手
1987年新潟県長岡市生まれ。都内の広告会社(spicebox / 博報堂常駐)を経て
2016年に岩手県遠野市に移住。Next Commons Lab 立ち上げを経て2017年に独立。
『遠野物語』や郷土芸能など豊かな地域文化に傾倒し、民俗学の視点からその土地の物語を編み直し、いまを生きる人々の糧とするべく様々なクリエーション、プロデュースワークを行う。
遠野の文化をテーマにしたデザイン、商品開発、スタディツアー、オリジナル作品づくり、現地でのアーティスト/クリエイターの制作支援など。遠野文化友の会副会長。遠野市観光協会理事。張山しし踊り所属。


ホスト:
井上 岳一 
株式会社日本総合研究所 創発戦略センター シニアスペシャリスト
東京大学農学部卒業。Yale大学修士(経済学)。林野庁、CassinaIXCを経て現職。「人口減少時代を生き抜く地域社会のデザイン」をミッションに、官民双方の水先案内人としてインキュベーション活動に従事。内閣府規制改革会議専門委員。南相馬市復興アドバイザー。
「山水郷」の復権を説いた『日本列島回復論―この国で生き続けるために―』(新潮選書)を2019年10月に上梓。


藤崎圭一郎
デザイン評論家 / 編集者・東京藝術大学 教授
1963年生まれ。『デザインの現場』編集長を務めた後に、フリーランスとしてデザインに関する記事の執筆、雑誌・書籍の編集に携わる。
主な著書に広告デザイン会社ドラフトの仕事を取材した『デザインするな』。雑誌『AXIS』にて生命科学を中心にサイエンスや工学の研究の現場を取材する「Sci Tech File」を連載中。
2010年より東京藝術大学美術学部デザイン科准教授、2016年より同大学教授。

Comment