MENU

Fun & Interesting

【電気回路】文系でもわかる!コンデンサの原理 #83

エンジャー / Engeer 42,483 lượt xem 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

コンデンサの原理を直流回路と交流回路の場合に分けて解説しています。

0:00 オープニング
1:25 コンデンサの基礎知識
5:37 直流回路
9:24 交流回路
19:58 まとめ

▼関連動画
コンデンサの選び方 https://youtu.be/gBUrVkgXLZA
コンデンサの原理  https://youtu.be/ojGez4zn_Y8
コンデンサの用途  https://youtu.be/0IbZVx7RCDw
コンデンサの種類  https://youtu.be/n_sjRYkeEk8
セラコンの分類   https://youtu.be/eqi6x7mkAmc
パスコンの役割   https://youtu.be/oxRTGZA1Jqs
パスコンの効果   https://youtu.be/gcJseY0tAW4
3端子コンデンサ   https://youtu.be/fjXGr6iL8-4
XコンとYコン    https://youtu.be/bql6yc8K8xc


▼ブログ
「EMC村の民」 https://engineer-climb.com/


▼関連記事
【図解】コンデンサの原理 https://engineer-climb.com/capacitor-basic/


▼自己紹介
名前:エンジャー
資格:iNarte EMCエンジニア
   第1級陸上無線技術士
挨拶:エレクトロニクス系エンジニアに役立つ情報を
   ”過去の自分に伝える” つもりで丁寧に解説します。


▼SNS
Twitter:https://twitter.com/emcEngineer


▼音楽
Walk by ikson: http://www.soundcloud.com/ikson
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/szEfp07r5Cg

Comment