MENU

Fun & Interesting

南阿蘇と祖母山 | 9万年前の阿蘇大噴火で生き残った? 1500万年前の山をバイクで巡る

地理ライダー 28,248 lượt xem 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

熊本・大分・宮崎県境にある祖母山は、約1500万年前の火山活動でできた山です。
周辺は約9万年前の阿蘇の大噴火の火砕流で埋まっている中、祖母山・傾山は、埋まらずに残っている貴重な山です。

雄大な阿蘇に比べて、祖母山の周辺は長い年月をかけて侵食された流紋岩の入り組んだ地形と道がいっぱいです。
今回は、南阿蘇を通った後に祖母山周辺の険しい谷をバイクで巡り、地形と地質を説明していきます。

🌟メンバーシップ登録
https://www.youtube.com/channel/UC0we5YYZrcaY8c4-vtiFEtg/join

★Webサイト「等高線の声を聴け!」
http://chiririder.com/

★地理ライダーのツイッター(今すぐフォロー)
https://twitter.com/chiri_rider

★質問箱(動画と直接関係の無い質問・要望は、こちらへどうぞ)
https://peing.net/ja/chiri_rider

地質図の出典:
産総研地質調査総合センター「20万分の1日本シームレス地質図 v2」
https://gbank.gsj.jp/seamless/v2.html

Comment