MENU

Fun & Interesting

ADHD会社員 フリーランスになる――フリーランスは働きやすい?【発達の主張Live】

Video Not Working? Fix It Now

発達障害や精神障害等の当事者・支援者・関係者が、世に問うアイデア・提案、叫び、つぶやきを披露する視聴者参加型の生放送番組『発達の主張 Live』。素敵なゲストと一緒に、ニューロダイバーシティ社会を実現するための新たな視点や気づきを発見しましょう!

フリーランスのライターとして大活躍されているいしかわゆきさん。
フリーランスとして活躍される前には会社員も経験され、紆余曲折の末自分にはフリーランスとしての生き方が合っていると認識されたそうです。
本配信では、ADHDの特性を持つ当事者がフリーランスとして働くために必要なことや、なぜフリーランスとして働くことがいしかわさんにとって最適解であったのかなど、様々な質問にお答えいただきます!

■タイムライン
00:00:18 オープニング
00:02:25 いしかわさん紹介・登場
00:05:25 いしかわゆきさんのADHD特性
00:09:13 ADHDを自覚したきっかけ
00:13:15 会社員からフリーランスへ。その経緯について
00:22:20 会社員時代の失敗経験
00:24:45 フリーランスになるとき、周りから止められた?
00:27:40 フリーランスになってから変化したこと
00:31:33 フリーランスになって大変だったこと・よかったこと
00:36:50 働くうえで気を付けていることは?
00:41:10 フリーランスには相談できる人や場所はある?
00:43:41 ADHDがフリーランスとして活躍するためには
00:47:38 フリーランスは就労移行や会社員を経由するとよい!?
00:53:13 いしかわゆきさんの記事のラインナップ
00:54:23 フリーランスになってから体調を崩したことは?
00:55:37 フリーランス養成スクールについて
00:58:17 フリーランス仲間を見つけるためには?
01:00:06 クロージング

ゲスト:いしかわゆきさん(ライター)
聞き手:Kaienスタッフ 槇原

#発達障害 #ニューロダイバーシティ #ADHD #フリーランス #働く

■いしかわゆきさんXアカウント
https://x.com/milkprincess17
■いしかわゆきさんnote
https://note.com/milkprincess17

■イベント特設サイト(ニューロダイバーシティサミットJAPAN2024)
https://sites.google.com/view/kaien2024/

■過去のニューロダイバーシティサミットJAPAN
・2022年(第1回) https://sites.google.com/view/kaien22anniversary/
・2023年(第2回) https://sites.google.com/view/kaien2023/
・2024年(第3回) https://sites.google.com/view/kaien2024/home
■株式会社Kaienについて
・法人向けサービス→https://biz.kaien-lab.com/
・大人向けサービス(就労移行・自立訓練(生活訓練)・学生向け支援)→ https://kaien-lab.com/
・子ども向けサービス(放課後等デイサービス)→ https://teensmoon.com/
・採用情報・会社情報→ https://corp.kaien-lab.com/

■KaienのSNS
https://www.twitter.com/kaienjp
https://www.tiktok.com/@kaienjp
https://www.instagram.com/kaienjp
https://www.facebook.com/KaienJp
LINEはこちら ☞ https://lin.ee/8jevjec



※本動画に関わる著作権およびその他一切の知的財産権は、株式会社Kaienに帰属します。株式会社Kaienの事前の書面による承諾を得ること無く、本動画の一切の情報をダウンロード、アップロード、複製、改変、翻訳、使用許諾、または、手段を問わず転送することは出来ません。

Comment