【長期維持ができる】かんたんな苔テラリウムのつくりかた Aquarium Kind #51 コケ/コケリウム/ジュエルオーキッド/シダ/レイアウト/Mossarium/Moss terrarium
今流行りの"コケテラリウム"を小さめのガラス容器で作ってみました。
専門店以外でも完成品が販売されているのをちらほら見かけますが、長期の維持が難しそうなものや、そもそも初心者の方には管理が難しいレイアウトになっていたり、、
そこで、当店で実際に行っている管理方法や置き場所についても詳しく解説しています。
当店でも完成品の苔テラリウムや、単体のコケの販売(時期による)も行っていますのでお近くの方は是非店頭まで(^-^)
▼動画で使用している商品▼
ガラス容器
https://amzn.to/3PCwUXB
照明
https://amzn.to/3ZpVmyM
岩
https://amzn.to/44SsErs
ソイル
https://amzn.to/48iwQDK
当店の通販サイト
https://t.co/QHj44sbVlw
▼関連おすすめ動画▼
①ボトルアクアの作り方と維持&管理方法について解説します。
https://youtu.be/qIB5e9riXPo
②メンテが楽々!イモリ水槽を3分で!
https://youtu.be/pydctO-HWkE
③ワイルドベタの生息地をイメージしたレイアウト
https://youtu.be/OJk6CgeHbxU
▼店舗情報▼
Aquarium Kind
大阪府豊中市上野東3‐17‐51
https://kind-aquarium-shop.business.site/
TwitterとInstagramもやってます!
▼Twitter▼
https://twitter.com/aquariumbarkind
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/aquariumbarkind/?hl=ja
#mossterrarium #苔テラリウム
#ジュエルオーキッド #terrarium