伝統のマッキントッシュや最近人気のハイエンドブランド「ソナスファベール」を擁するマッキントッシュグループを米国のBOSEが買収したという話題などで構成しました。
ついでに、過去の日本メーカーの合従連衡などをご紹介。
#オーディオ通信 #BOSE #マッキントッシュ
サマリー
1)米国BOSEとはどんなブランド?
2)マッキントッシュとはどんなブランド?
3)ソナスファベールは、どんなブランド?
4)買収のメインはカーオーディオ?
5)国産オーディオブランドの買収や経営統合を振り返る
6)そういえばバブル期は、日本企業が買収の主役だった
<関連過去動画>
JBLはいつの間にか韓国資本:https://youtu.be/cbZ-vrNio4k
ソナスファベールさん訪問:https://youtu.be/WT_iFlSFxxs
Qobuz狂騒曲:https://youtu.be/S1sslwsM8Ko
※以下、リンクはアフィリエイトリンクを含みますが、本動画は宣伝・PRを目的としたものではありません。
<関連リンク>
ボーズ公式のスピーカー理論解説:https://www.bose.co.jp/ja_jp/better_with_bose/dream_and_reach.html
ボーズ、Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%BA_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
マッキントッシュ、Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%9C
同英語版:https://en.wikipedia.org/wiki/McIntosh_Laboratory
マッキントッシュ、輸入会社エレクトリのページ:https://www.electori.co.jp/mcintosh/
ソナスファベールの解説(オーディオ仲間のソナスファベールさん):https://philm-community.com/guarneri/user/diary/2022/11/29/10299/
ピクシブ百科事典、コロムビア映画解説:https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E6%98%A0%E7%94%BB
BOSEのHiFiスピーカー画像:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Bose_speaker_%281Y7A1489%29.jpg
マッキントッシュアンプ画像:en:McIntosh Labs MA6800 amplifier. *Source: http://www.flickr.com/photos/ux/84334299/ *Credit: [http://www.flickr.com/people/ux/ Akira Kamikura] *License: cc-by-2.0 {{cc-by-2.0}}
株式会社ドウシシャ公式サイト:https://www.doshisha.co.jp/corporate/about/
<チャンネル関連サイト>
当チャンネル運営サイト「グローバルオーディオ調査班」:https://globalaudio.info/
当チャンネル運営サイト「自作真空管アンプのホームページ」:https://diytube.audioinfo.net/
Twitter :https://twitter.com/hyakujuuban
<連絡先>
https://globalaudio.info/contact/