【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏総集編 4K SL Banetsu Monogatari Express 2023 summer JNR Class C57
令和5年夏に撮影した蒸気機関車C57 180牽引SLばんえつ物語の総集編動画です。
令和5年7月全般検査を終えたC57 180は真っ黒な装いで試運転に登場しました。
製造から77年を迎え、喜寿の祝いの紫色のHMを掲出したC57 180、営業運転では新津機関区伝統のランボード下の白線が入れられ十字ハンドルや給水温め器の装飾等、真っ黒だった試運転とは違う姿で登場しました。
昨年の水害から1年ぶりに磐越西線に戻って来たC57 180。
本動画では、試運転と営業運転の2部構成になっています。
蒸気機関車C57 180の響き渡るドラフト音と郷愁の汽笛、森と水とロマンの鉄道磐越西線の美しい景観の中を走るSLばんえつ物語の走りを4K映像でお楽しみください。
下記タイムスタンプをクリックすると各映像へ飛べるほか、進行状況バーの下に表示されるチャプターのタイトルをクリックするとサムネイル付きのチャプターが表示され、そこから各映像へ飛べるのでSLばんえつ物語の撮影地ガイド的な活用方法もできます。
試運転
00:00 OP
00:15 新津駅構内(連結作業・入換)
03:20 新関~北五泉(第2中野踏切)
04:01 鹿瀬~日出谷(深戸橋梁)
05:18 山都~喜多方(川吉踏切先)
06:02 姥堂~会津豊川(裏磐梯バック)
07:11 尾登駅(尾登通過)
08:05 野沢駅(野沢発車)
10:09 咲花~馬下(咲花Sカーブ)
営業運転
11:06 新津駅構内
11:24 新関~北五泉(第2中野踏切)
11:58 五十島~三川(五十島ストレート)
13:00 鹿瀬~日出谷(日出谷のカーブ)
13:44 日出谷~豊実(60kmポスト付近Sカーブ)
14:27 日出谷~豊実(豊実トンネル入口・後追い)
14:56 豊実~徳沢(大巻橋梁)
15:29 荻野~山都(山都Sカーブ)
15:59 山都~喜多方(一ノ戸川橋梁)
16:49 堂島~会津若松(磐越道下)
17:30 堂島~会津若松(磐越道下・後追い)
17:58 会津若松駅構内(町北踏切・機関車入換・空転あり)
19:52 会津若松~堂島(磐越道下)
20:22 山都~荻野(山都Sカーブ)
21:03 徳沢~豊実(大巻橋梁)
21:36 馬下~猿和田(小山田踏切)
22:25 馬下~猿和田(小山田踏切・後追い)
23:28 新津駅(回送列車発車)
24:22 新津駅(機関車帰庫)
まだまだ撮影してみたいところがたくさんあり、今年からは4Kで撮り直ししていますのでこれからも充実させていきます。
#C57180
#SLばんえつ物語
#磐越西線
#蒸気機関車
#SL
#SLばんえつ物語撮影地
#SLばんえつ物語撮影地ガイド
#NikonZ6
#NikonZ6動画
#4k動画
#Japanese Steam Locomotive