蒸気機関車 C6120 の試運転がJR東日本上越線 高崎~水上間 でありましたが、機関車に不具合があったようで、水上からの折り返しは最後尾についていたEF64が先頭に立ち、EL+SLの重連運転となりました。
沿線で列車を待っていていて「なかなか来ないな」と思っていたら、沼田駅で不具合のため停車していたようです。その後ゆっくり水上駅までやってきて方向転換と給水、不具合への処置をしていました。
かなり遅れての水上駅発車だったようで、関係者はさぞお疲れだったのではないかと思います。
煙を吐きながらの超ゆっくりな走行と電機との重連運転。
大きなハプニングの試運転でした。
よろしければチャンネル登録いただけると嬉しいです
チャンネル登録はこちらから → https://www.youtube.com/@cappaahiru
【プロフィール】
写真撮影暦は半世紀越えとなります。
主に、関東地方の鉄道や風景を撮っていますが、日本全国さまざまな場所へも出かけてゆきます。
鉄道は西武鉄道、小湊鉄道、秩父鉄道、真岡鉄道が多いです。
最近の撮影は静止画よりも動画の方が多いですが、試行錯誤の連続です。
そんな動画ですが、ご覧いただけるとうれしいです。
よろしければチャンネル登録をどうぞよろしくお願いします。
雑誌等掲載履歴
レイルマガジン 2007年4月号 鹿島鉄道(カラーグラフ)
〃 2007年6月号 鹿島鉄道(カラーグラフ)
〃 2012年4月号 小湊鉄道(カラーグラフ)
〃 2014年1月号 津軽鉄道(カラーグラフ)
々 2018年10月号 秩父鉄道(カラーグラフ)
〃 2021年3月号 思いでの真岡鐵道C11325 写真提供
RMカレンダー 2010年 津軽鉄道
〃 2011年 津軽鉄道
〃 2012年 いすみ鉄道、小湊鉄道
卓上カレンダー 2013年 小湊鉄道
〃 2015年 秩父鉄道
「国鉄型気動車最終章」誌 小湊鉄道
「蒸気機関車VOL.1」誌 真岡鉄道
その他
japanese narrow gauge railways
The Joetsu Line runs through Gunma Prefecture, Japan.
A trial run of a large steam locomotive C61 was carried out.
Departure from Takasaki Station.
It was running smoothly at the beginning.
However, a problem occurred on the way and it stopped at a station on the way.
After that, an electric locomotive EF64 pushed from behind and ran to Minakami Station.
Even after maintenance at Minakami Station, it did not heal.
When the SL returned from Minakami Station to Takasaki Station, it ran while being towed by an electric locomotive.
I hope SL recovers from the trouble soon.
I would appreciate it if you could subscribe to the channel.
→ https://www.youtube.com/@cappaahiru