DVD『試合で強くなる!なぎなたの稽古法〜明確な指導と実戦的な稽古で差をつける!』
https://webhiden.jp/dvd/znr3d/
指導のコツを学び、上達のコツがわかる!!
◉効果的な稽古で実力が付く!
◉明確な指導法が身に付く!
◉稽古の意味を正しく理解できる!
全日本男子なぎなた選手権大会通算4回優勝の鈴木亘が解説!
今回は技術の向上を目的とした部活や道場での指導する場面で、
これまで私が指導してきたなかで、必要だと思われる基本的なトレーニングから、
試合に向けての実戦的な稽古法までをご紹介いたします。
もちろん初心者から熟練者の方がご覧になっても、
大変お役に立つと思いますので、日々の稽古の参考になればと思います。(鈴木亘)
<収録内容>
◉基礎力向上
ランニング/なわとび/チャイナステップ/ハーキーステップ
◉手の内と通い
中段の構えと操作/八相の構えと操作/振り返しの指導法/
体さばき(足さばき)の指導法から打突へ/
しかけ応じを動作を止めて指導(1~5本目)/しかけの3・5本目の胴打ちの指導/
しかけの4本目の脛打ちの指導/応じの5本目の柄払いの指導/
しかけ応じの6本目の小手打ちと組み足からの突き指導/
応じの7本目の払落しの指導/応じの8本目の指導
◉動きのある八方振り指導
◉防具を着けての様々な打ち返し
◉踏み込み面の段階指導法
◉踏み込み脛の段階指導法
◉小手打ちの段階指導法
◉突き(咽喉)の段階指導法
◉出ばな技の段階指導法
◉その他の実戦技
中段を払っての技/接近戦(近間からの)払い技/受け技
◉総合稽古
打ち込み稽古/相手の打突を捌く稽古/受ける稽古(2対1・3対1)/
攻防稽古(2対1・3対1)/地稽古
監修◎公益財団法人 全日本なぎなた連盟 https://naginata.jp
指導・監修◎鈴木亘
公益財団法人全日本なぎなた連盟安全対策委員。埼玉栄中学・高等学校なぎなた部顧問。
家族の影響で小学校2年から剣道と並行して修行を始める。
国際武道大学進学を機に、なぎなた一本に専念。
世界なぎなた選手権大会を2回優勝、
全日本男子なぎなた選手権大会において通算4回優勝した実績を持つ。
DVDに『実戦! なぎなた入門【基礎編・応用編】』(BABジャパン)がある。
撮影協力◎学校法人 佐藤栄学園 埼玉栄中学・高等学校
https://www.saitamasakae-h.ed.jp
【月刊 秘伝 毎月14日発売】
月刊『秘伝』は、古の時代より伝わる「身体の叡智」を今に伝える最古で最新の武道・武術専門誌です。
★公式サイト
http://webhiden.jp/
★Facebook
https://www.facebook.com/Hiden.Budo.Japan
★X(旧Twitter) @hiden_bab
https://twitter.com/hiden_b
[BUDOJAPAN.com]
BUDOJAPAN.com introduces Japanese martial arts such as Jiu-Jitsu, Kenjitsu, Iaido, and weapons, modern martial arts such as Aikido, Kendo, Judo and Karate, and self-defense and physical development method from the world’s old martial arts.
http://budojapan.com/
★WEB HIDEN.jp is translated by Google(English, French, German, Spanish, Russian, Chinese)
http://budojapan.com/hiden/
Hopefully everybody will enjoy Budojapan.com and WEB HIDEN.jp too.
★Official website
http://budojapan.com/
★Twitter @BudoJapan
https://twitter.com/BudoJapan
★Youtube
https://www.youtube.com/user/budojapan
★Instagram @budojapan
https://www.instagram.com/budojapan/