amazonで購入した大和しっくい(20kg)を自分で練ってみました。
一度に20kg混ぜると重いし大変なので、ペール缶(18L)2缶に10kgずつ分けて練りました。
ペール缶→水6L→しっくい10kg→混ぜる→完成(1日寝かせると良いらしい)
×2セット
練り具合はムースぐらいの硬さが自分は丁度良いです。緩すぎると塗る時に垂れやすいです。逆にあまり硬いとペイントミキサーの先端が壊れるので注意が必要です。
混ぜた漆喰は密閉しておくとかなり保つようです。(自分は2ヶ月くらい平気でした。)
あとは粉が舞ったり飛び散ったりするので周りを養生したり、近隣の迷惑にならないように注意してください。
使用している材料は以下よりご購入頂けます↓
・畑中産業 大和しっくい 20kg
https://amzn.to/2Ju94KB
・ペール缶
https://amzn.to/2WYlzpF
・空のペットボトル2L(水を測る用)
https://amzn.to/2wPL2qS
・SK11 ペイントミキサー 六角軸 羽根径60mm SPM-5
https://amzn.to/2WYxFiG
・マキタ インパクトドライバTD171(18V)黒 トルク180Nm 6Ahバッテリ2本・充電器付 TD171DRGXB
https://amzn.to/2URHuMz
Amazon.co.jpアソシエイト