エクスセンスアーマジョイント190F、190S、280Fの全てを余すところなく凝縮したパーフェクトガイド。
アーマジョイントをショアとボートから完全に使いこなすための基本的なHOWTOを中心に、各ポイントでのアプローチ方法も解説した教科書的1本。
正しく使用するための基礎知識、アクションの基礎から応用、使う場所、推奨タックル、チューニングに至るまで全ての情報を網羅。
シマノインストラクターの鈴木斉と嶋田仁正がビッグベイター、ジャイアントベイターに届けたい、自身のノウハウを凝縮した永久保存版です。
ARMA JOINT HOW TO、是非ご覧下さい。
[チャプター]
00:00 オープニング
00:47 HowTo START ラインナップ紹介
02:43 基本の機能紹介
02:49 アーマブーストがもたらす恩恵
03:50 フラッシュブーストがもたらす恩恵
04:21 プチロックによる恩恵
05:24 安定感のあるアクションをもたらすフィン
06:14 HOW TO SHORE
06:47 HOW TO TACKLE SETTING-扱うルアーの重さや特性・状況に合わせたタックル選び
06:51 HOW TO 190F/190S-オススメのロッドについて
07:44 HOW TO 190F/190S-オススメのリールについて
09:10 HOW TO 190F/190S-ラインシステムについて
09:36 HOW TO280F-オススメのロッドについて
10:25 HOW TO280F-オススメのリールについて
11:12 HOW TO280F-ラインシステムについて
13:01 HOW TO 190F/190S-オススメのスナップについて
13:36 HOW TO280F-オススメのスナップについて
14:36 CASTING-ジャイアントベイトを使いこなす基礎知識
14:41 HOW TO 280F-ジャイアントベイトのキャスト
17:12 HOW TO 280F-飛行姿勢×飛距離
20:10 HOW TO 280F-着水音を使い分けて狙う
21:59 HOW TO 280F-スローリトリーブ
22:41 HOW TO 280F-ミディアムリトリーブ
23:37 HOW TO 280F-ファストリトリーブ
24:34 HOW TO 280F-超ファストリトリーブ
25:36 HOW TO 280F-アプローチ実践編/リトリーブ
27:25 HOW TO 280F-巻で反応しない魚へのアプローチ
28:28 HOW TO 280F-アプローチ実践編/ドッグウォーク
29:57 HOW TO 280F-強弱を意識する
30:49 HOW TO 280F-アプローチ実践編/ジャーク
32:28 HOW TO 280F-ストップ&フロート
33:40 HOW TO 280F-アプローチ実践編/ストップ&フロート
34:34 HOW TO 280F-ドリフト
37:15 HOW TO 190F-アクションの使い分け
38:47 HOW TO 190S-アクションの使い分け
41:46 WEIGHT TUNING-ジャイアントベイトの幅広いチューニング
41:50 HOW TO TUNING-チューニングの魅力
43:20 HOW TO 190F-板オモリ
45:18 HOW TO 280F-板オモリ
48:10 190と280が有効なシチュエーション
49:04 190Fと190Sの使い分け
49:43 HOW TO 190F/190S-ニゴリや流れが強い中でのアピール
51:51 HOW TO 280F-大量のベイトの群れに穴をあける
53:28 HOW TO 280F-明暗の釣り・流れの釣り
55:14 HOW TO 280F-ルアーの大きさを活かしてスイッチを入れる
56:30 HOW TO OFFSHORE-
56:50 HOW TO 190F/190S-おススメのロッドについて
57:21 HOW TO 190F/190S-オススメのリールについて
58:21 HOW TO 190F/190S-ラインシステムについて
59:41 HOW TO 280F-おススメのロッドについて
1:00:51 HOW TO 280F-オススメのリールについて
1:01:27 HOW TO 280F-ラインシステムについて
1:02:39 HOW TO 280F-重いルアーを投げる際の注意点
1:04:13 HOW TO 280F-飛行姿勢×飛距離
1:06:00 HOW TO 280F-スローリトリーブ
1:07:20 HOW TO 280F-ドッグウォーク
1:09:23 HOW TO 280F-ジャーク
1:13:00 HOW TO 190S-深いレンジを探る
1:15:47 HOW TO 190S-やや深いレンジをジャークする
1:18:20 HOW TO 190F-表層をただ巻き
1:20:03 HOW TO 190F-水面直下をジャークさせる
1:21:42 190Fと190Sの使い分け
1:23:14 HOW TO 280F-壁撃ち
1:26:38 HOW TO 190S-板オモリ
1:29:01 HOW TO 280F-板オモリ
1:31:13 有効なシチュエーション
1:33:39 エンディング
↓↓製品情報は製品ページをご確認ください↓↓
▷リール
カルカッタコンクエストMD
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/reel/baitlurecasting/a075f00003rgoobqa0.html
▷ロッド
ディアルーナ ベイトモデル
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/seabass/shoreseabass/a075f00003e2ce4qaa.html
エクスセンスインフィニティ ベイトモデル
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/seabass/shoreseabass/a075f00003e2jonqay.html
▷ルアー
アーマジョイント 190F/190S フラッシュブースト
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/lure/seabass/bigbait_jointbait/a155f00000cbva1qaf.html
アーマジョイント 280F フラッシュブースト
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/lure/seabass/bigbait_jointbait/a155f00000dpq50qad.html
■シマノ公式SNSのフォローもお願いします■
Instagram https://www.instagram.com/shimanofishing_jp/
Facebook https://www.facebook.com/fishing.shimano
X https://twitter.com/Shimano_Fishing?s=20
#シーバス #ビッグベイト #アーマジョイント #howto
TikTok https://www.tiktok.com/@shimanofishing_jp?lang=ja-JP