【GSX-R250】4バルブだョ!全員集合。丸目二灯がめんこい!軽量コンパクトでよく回るフレンドリーマシン!CBRもいいけどコッチもね♪【GJ72A アクロス】
85回目はスズキのGSX-R250(GJ72A)を紹介します。
私的には尖った印象の強かったレーサーレプリカでしたけどとっても優しいポジション&フィーリング! ナローなフォルムもカワイイと思います。
もちろんスパルタンな一面も持ち合わせており、軽量ナイスバディを持ち味に、回せば回すほど加速していく気持ちよさと言ったらたまりません! コーナーも素直だし、これぞ「ファンライドスポーツ」! そこそこ食うタイヤを履かせれば楽しく走れちゃいそうです!同じ心臓がアクロスへと受け継がれたのがよくわかる、というかACROSSのスポーツ版という見方になってしまいました(笑)!
※フレーム→とりあえずツインスパー“タイプ”でお願いします
想像以上に黄色いデュアルビームは眼力が強く、だけど非視認性は弱く・・・・・・。ちょっとした街乗りからワインディング、ショートツーリングまで幅広く活躍するマルチスポーツと感じました。
やや不人気なのもわかるところですが(笑)、玉数が結構少なく値段も割と安いのが今時のメリットではないでしょうか。動画内ではGSX-R250R(GJ73A)について触れておりますのでぜひ!
なんとなく、現行のGSX250Rにも通ずるところが多いようなそうじゃないような(無論、エンジンは異なりますが)。
ちなみにオーナーさんについてはこちらをCHECK!
TikTok → https://www.tiktok.com/@haveahellotime?_t=8dFNtqnx97q&_r=1
インスタグラム(グループアカウント)→ https://instagram.com/haveahellotime?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
インスタグラム(個人アカウント)→ https://instagram.com/putching.custardpudding?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
GSX-R250は1987年3月にデビュー! 同じタイミングでキヤノンからはEOS650、シャープからはX68000、 朝日麦酒(アサヒビール)からアサヒスーパードライといった有名商品が多数リリースされました。あと安田火災がゴッホのひまわりを53億円で落札して話題になりました。
#おわかりいただけただろうか #なぜ大竹まことがPCランドの冠だったのか #芸人回