MENU

Fun & Interesting

Hさん(50代女性)ダイエットコンサル受講後の感想・成果インタビュー動画

Video Not Working? Fix It Now

私のダイエットコンサルを受講されたHさん(50代女性)は、お菓子が大好きで止められず、16時間断食ダイエットに挑戦するもリバウンドしてしまい私のダイエットコンサルを受講されました。 健康的な食事に変えることで、ムリなく2.5キロ/月にやせることができ、あれほど大好きだったお菓子も不要になり、便通がさらに改善されました。また、ダイエットコンサルを終了した後も、ダイエットコンサルで身に着けた【満腹に食べてやせる方法】を継続し、ご自身でダイエットを継続しさらに2キロやせることができました。 そんな変化をHさんとのインタビューでお聞きし動画にアップいたしました。 大野のダイエットコンサルにご興味がある方は、まず無料メルマガにご登録ください! 今なら4大特典をプレゼント中!(予告なしに配布を停止することがございます) ------------------------------------------ メルマガ登録で4大特典プレゼント🎁 ------------------------------------------- ※どなたでもプレゼントを受け取れます。 特典①食いしん坊ワーママがマイナス12キロ痩せた時に食べたもの完全リスト(PDF) 特典②忙しいのに美しく痩せる秘密・太る人痩せる人の習慣チェックリスト(PDF) 特典③3分で読めて痩せるコツがわかる無料ダイエットメール12日間講座 特典④60分オンライン無料ダイエット相談会参加チケット ⇒ご希望の方のみ、60分間、あなたのダイエットの悩みについて全力でヒアリングし、あなたが痩せられない原因を解明します。 ▼4大特典のプレゼントの受け取りはこちらをクリックしてください▼ https://www.ohno-yoshie.com/lm60minits ---------------------------------------------------- ✨あなただけの痩せる食事がわかる! 5つ体タイプ別・痩せる食事アドバイス 無料セミナー✨ ---------------------------------------------------- あなたの今の食事さえ変えれば、健康的に美しく痩せるだけでなく、甘いものを楽しむことができます。 私も食事を3年前に変えたことにより、500キロカロリーある、あっまい高カロリーなイチゴサンデーを食べながらも、3年間、48キロ、体脂肪率22%を維持できているのです。 しかし、やみくもに食事を変えればいい訳ではありません。 そうしないと、逆に太ってしまったり体調を崩してしまうので、危険なんです! 間違った食事は、リバウンド・免疫力の低下・糖尿病などの生活習慣病につながります!!! だから、あなたが健康的に美しく痩せたいのであれば、 あなたの体タイプにあわせた食事が何かを知り、 それに沿って食事を変える必要があるんですね。 他にも、あなたには、こんなお悩みはありませんか? お腹周りが出てきた 健康診断で精密検査を勧められた 健康診断でメタボの一歩手前と診断された 血糖値や中性脂肪の値があと少しで基準値を超えそう 食欲が止まらない 昔買った服や結婚指輪が入らない 鏡に映る自分がイヤになってきた ダイエットしても全然痩せない これらのお悩みを解決する方法も、私が健康的に痩せている体形を3年間維持している秘訣も、全部同じです。この体タイプを知ること、そして自分のタイプに合わせた食事に変えることなんです。 それまでは、間違った食事によって、私は、リバウンド・風邪や気管支喘息の悪化・ストレスで毎日家族にイライラして常に不機嫌だったので、360度、人生が変わりました。 5つの体タイプとは? 体タイプとは、あなたの体重、体脂肪率を元に判定できる以下の5つのタイプです。 それを私が開催する無料ダイエットセミナーでは、あなたの体重を元にした体タイプ判定方法をお教えします。 ※他の方にあなたの体重が知られることはありませんので安心してくださいね。 では、その体タイプとは… タイプ1 やせ:見た目がかなりやせている。 運動量に比べて、摂取カロリーが低い。BMI18.5以下、体脂肪率30%未満。 タイプ2 適正:健康的でバランスのとれた体。BMI18.5~25未満。 体脂肪率30%未満。 タイプ3 隠れ肥満:体重は標準以下であっても、体脂肪の割合が多いです。健康を害する肥満タイプまであと一歩。BMI25以下、体脂肪率30%以上。 本人にも自覚がないことが多い。極端なダイエットを繰り返し、食べる量は多くなくてもカロリーが脂肪にかわりやすい体質になっている。 タイプ4 肥満 体脂肪が多いことにより、生活習慣病につながる恐れがある体。体重と脂肪を減らす必要がある。BMI25以上、体脂肪率30%以上。 タイプ5 筋肉質 見た目は太めだが脂肪は標準かそれ以下の体。 スポーツをよくする方や、運動量の多い仕事をされている方に多い。 BMI25以上、体脂肪率30%以下。 この5つに分類できるんですね。 それぞれのタイプの人が、健康的に美しく痩せる食事は以下の通りです。 タイプ1 炭水化物、タンパク質、脂質が不足している。炭水化物は100-150グラム、タンパク質は肉、魚といった動物性を中心に、片手の平にのるくらいの量を毎食食べる。この量を食べれば1日に必要な脂質も同時にとれる。 タイプ2 今の食事内容で問題なし。ここから脂肪を落としたい場合は、栄養失調や筋肉量を落とさないように、食事を抜かずに炭水化物、タンパク質を食べつつ、野菜を毎食100グラムを目安に食べる。 タイプ3 炭水化物の量と種類を見直す。炭水化物はもち麦ごはんなど食物繊維豊富なものに変える。インスタントラーメンなどの加工食品の頻度を下げ、タンパク質は魚、肉、豆を中心に片手の平に載るくらいの量を毎食食べる。 野菜は100グラムを目安に毎食食べる。 水分は1.5リットルを目安にノンカフェインの飲料をこまめに飲む。 間食は200キロカロリーに抑える。 外食は600キロカロリーを目安に選ぶ。 タイプ4 タイプ3に加えて、温かい汁物を毎食とるようにする。食べる時間を21時までに済ませ、早寝早起きする。場合によっては糖尿病やメタボの可能性があるため、必要であれば医師の指示を仰ぎながら食事を組み立てる。 タイプ5 今の食事内容で問題なし。アスリート並みの体型を目指さないのであればプロテインは不要。体重×0.8gの量のタンパク質を動物性、植物性からバランスよく食べる。運動を止める場合は、今まで食べていた量だと太るため、食事量を少しずつ減らす。 私が開催する無料ダイエットセミナーでは、私が実際に食べているものをご紹介しながらあなたの体タイプの判定方法と、あなたにピッタリな食事内容をお教えします。 無料ダイエットセミナーの内容 ■1時間のセミナー内容 1:参加にあたってのお願い 2:大野の自己紹介 3:本日のゴール(今のあなたの現在地・体タイプを確認すること) 4:今の自分の体について調べよう①BMIを計算しよう 5:今の自分の体について調べよう②体脂肪率を計算しよう 6:5つの体タイプの判定方法(あなたの体タイプはどれ?) 7:大野の体形維持の食事メニュー:朝、昼、夜、外食、甘いもの 8:それぞれの体タイプに適した食事内容 9:模範的な食事をとると見た目はこれぐらい変わる 10:痩せることで人生が変わった事例 11:質疑応答、アンケートご記入のお願い 12:60分間無料個別相談会のご案内 あなたの体重に変わりがない日々は何年続いていますか? もし1年以上かかっているのでしたら、もうあなたの手には負えない深刻な問題になっています。 あなたも、「自分1人じゃできないかも…」「何が正解なのかわからない…」と、感じられたからこそ、私のこの動画を見てくださっているはずです。 ダイエットは、正しい方法を知れば、最短で1か月で痩せることができます。ただ知るだけなんです。私のセミナーは1時間で終わります。顔を出したり声を出す必要もありません。 数年間、体重が減らない方が、1時間のセミナーで体重が減り、減少傾向になりました。あなたも、私のセミナーに来て頂ければ、同じことが起こる可能性が非常に高いです。 ぜひセミナーにきて、最短で痩せる方法を知ってくださいね。 私は会社員と並行してこの事業をやっております。 最近このセミナーに来てくださる方が増えており、 私が1人で対応できる限界の人数に達してしまうと、 有料化して人数制限する可能性があります。 無料のうちに、ぜひご参加ください! ▼詳細とお申し込みはこちらをクリックしてください▼ https://forms.gle/stiD9XrE2Y9hP1jDA --------------- SNS ---------------- ✅Facebook https://www.facebook.com/ohnoyoshieyossy ✅Instagram https://www.instagram.com/yossy_yoshie_ohno0824/ ✅「stand fm.」インターネットラジオ https://stand.fm/channels/632abe2b8fc92d08bac72861 ---------------- お礼 ---------------- この動画にアクセスして頂き、ありがとうございます。 食いしん坊ワーママのための産後ダイエットサポーター・ 大野由恵(おおのよしえ)と申します。 ■経歴 筋金入りの食いしん坊。出産後にストレスでやけ食いした結果、お腹ポッコリ体形になる。 産後ダイエットで48キロ、体脂肪率22パーセントになり3年以上維持。 ・お腹周りが気になる ・体重が元に戻らない ・食べたいけど痩せたい そんなママさんに向けて、コンサルティングや動画講座で、お客様を月に0.9〜2.5キロ減量に導く。 支援実績:のべ256名(2025年1月現在)。 生まれも育ちも愛知県/おとめ座/A型。夫と子どもと3人暮らし。 ■このチャンネルで発信していること 食いしん坊ワーママが、おいしく食べながらやせる方法を発信してます。 チャンネル登録や高評価をよろしくお願いします! #痩せる健康食事 #無理なく痩せる食事 #二キロ痩せるには

Comment