今回は、HANDSIGNへ特別に手話を教えてもらってる先生「早瀬憲太郎」さんにインタビューさせてもらいました!
全日本ろうあ連盟70周年記念映画「咲む」で脚本・翻訳・監督を務めた早瀬先生が語る撮影秘話や2人との出会い!そして手話上達方法も必見です!
◆映画「咲む」公式HP
https://emu-movie.jp/
◆映画「咲む」上映スケジュール
https://emu-movie.jp/theater/
◆映画「咲む」メイキング映像
https://www.youtube.com/watch?v=2sb4zs8Fx3A&list=PLTQRIUkOq3LyCjo2ZXhVi91odrZqTwy1o&index=4
◆早瀬憲太郎氏 Profile
奈良県出身。ろう者。1997年にろう児対象の国語専門学習塾「早瀬道場」を設立して塾長に就任。大塚ろう学校の早期教育相談指導員として映像教材を制作したことをきっかけに、ろう児のための映像教材・映画、ろう者をテーマとした映画等の制作に携わる。
2009年には全日本ろうあ連盟60周年記念映画「ゆずり葉」、2013年には
東日本大震災と障害者をテーマにしたドキュメンタリー映画「生命のことづけ」の監督。 2007~2014年にNHK「みんなの手話」講師を、2016年にNHK「みんなで応援!リオパラリンピック」、2018年にNHK「みんなで応援!平昌オリンピック・パラリンピック」のキャスターをそれぞれ務める。
2013年、自転車競技選手として、ソフィアデフリンピックの日本代表、自転車競技選手団の監督も務めた。2017年、トルコデフリンピック自転車競技スプリントで6位入賞。
【早瀬憲太郎&早瀬久美blog】
http://www.hayase.site/blog/
『TATSU(HANDSIGN)』
https://twitter.com/handsigntatsu?ref...
『SHINGO(HANDSIGN)』
https://twitter.com/shingohandsign?re...
チャンネル登録よろしくお願いします!
--------------------------------------------------
■オフィシャルサイト https://www.hand-sign.com/
■Twitter: @HAND_SIGN
■Instagram @handsign_official
■公式LINE @handsign