MENU

Fun & Interesting

関数型言語とは何か?(Haskellで学ぼう)【歴史~オブジェクト指向との比較】

Video Not Working? Fix It Now

Haskellを例に「関数型言語とは何か?」を学ぶための動画です。

■本講義のテキストはこちらから
https://zenn.dev/masahiro_toba/books/a808e953a39110

■動画の目次
00:00:00 01_イントロ
00:01:41 02_関数型言語における「関数」
00:08:19 03_純粋関数型言語の3つの特徴
00:18:24 04_関数型言語と命令型言語
00:26:23 05_関数型言語の分類・一覧
00:28:18 06_言語の歴史1(機械語〜構造化言語まで)
00:36:09 07_言語の歴史2(オブジェクト指向の特徴)
00:41:35 08_言語の歴史3(なぜいま関数型言語か?)

■関数型言語の分類・一覧はこちらから
https://zenn.dev/masahiro_toba/books/a808e953a39110/viewer/7d16c4

■zenn
https://zenn.dev/masahiro_toba

■Udemy
https://www.udemy.com/user/niao-yu-zhen-jia/

Comment