【日本画講座】岩絵の具の膠抜きの仕方・使った後の絵の具の後片付け/How to reuse mineral pigment
日本画の描き方解説動画です。
This video shows how to paint Japanese art.
今回は「後片付け」についてです。
胡粉や水干絵の具、顔彩や鉄鉢を溶いた絵皿の洗い方と、
岩絵の具を「膠抜き」して再利用する方法を紹介しています。
簡単なので、ぜひ参考にしてみてください*
■はじめに揃えるべき画材についてはこちらから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=b2FE2nlA3JM&t=1s
■岩絵の具の基礎知識についてはこちらから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=0N6Gr9zqWsE&t=6s
■岩絵の具の使い方はこちらから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=ngsJoVOVrk0&t=4s
■水干絵の具の使い方はこちらから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=oPQ2XVMYhx8&t=97s
最新の展覧会情報等は
ウェブかインスタプロフ欄に記しています♪
↓ ↓ ↓
🔸【Web】https://www.hidukimiwa.com/
お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらからお願い致します♪💌
This is my website. Please contact me for any requests or inquiries.
🔸【Instagram】@hiduki.miwa
YouTube動画にしていない作品も、写真で制作過程を公開しています。
フォローしてくれるととっても嬉しいです☺️
I'm posting my works on my Instagram:)
🔸【Web Store】https://hidukimiwa.theshop.jp/
画集やグッズを販売しています*
My goods are sold on this page.
♪Audiostock