MENU

Fun & Interesting

耐災害ICT研究シンポジウム2021 ~耐災害ICTからレジリエントICTに向けて~ 2021年3月24日

NICTchannel 1,388 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

2021年3月24日(水)に開催されました「耐災害ICT研究シンポジウムの模様をご視聴いただけます。

 今回のシンポジウムは、2021年は東日本大震災から10年、また震災を契機として災害に強い情報通信の実現に向けて発足した耐災害ICT研究センターが新たな中長期計画を迎える節目の機会と捉えた開催となりました。(所属・役職は講演当時のものです)

プログラム

経過時間 内容
00:01:20 開会
00:01:40 開会挨拶
     徳田 英幸 情報通信研究機構 理事長
     田尻 信之 総務省東北総合通信局 局長
     原  信義 東北大学 理事・副学長(社会連携・震災復興推進担当)
00:21:06 基調講演「耐災害ICT研究のこれまでと今後について」
     鈴木 陽一 情報通信研究機構耐災害ICT研究センター長
00:49:16 講演「大規模災害時における通信確保等に関する取り組み」
     恩賀 一 総務省総合通信基盤局 電気通信事業部電気通信技術システム課 安全・信頼性対策室長
01:19:50 講演「電気通信設備の安全信頼性対策の強化と今後の取り組みについて」
     佐藤 勇悦 東日本電信電話株式会社 宮城事業部設備部 災対対策室長
01:42:14 質疑応答
01:52:00 特別講演1「電力と情報通信のネットワーク基盤融合による超スマート社会の創出に向けて」
     尾辻 泰一 東北大学電気通信研究所 教授、電気通信研究機構 副機構長
02:22:53 質疑応答
02:29:40 招待講演「ICTの新型コロナウィルス感染症対策への貢献について」
     黒田 知宏 京都大学大学院 医学研究科(医療情報学) 教授
02:59:54 質疑応答
03:05:28 特別講演2「災害対応を支援するSNS情報分析におけるAI」
     大竹 清敬 情報通信研究機構データ駆動知能システム研究センター、耐災害ICT研究センター応用領域研究室(兼務) 上席研究員
03:34:34質疑応答
03:39:06 閉会
     門脇 直人 情報通信研究機構 理事
    (総合司会)
     木俵  豊 情報通信研究機構ソーシャルイノベーションユニット長

耐災害ICT研究シンポジウム2021 公開Webサイト
https://www.nict.go.jp/resil/symposium2021/

Comment