東北大学 電気・情報 産学官フォーラム2021(2021年10月8日開催)
講演2 「産」
【講演概要】
新型コロナウイルス対応によるデジタル化・5Gなどの新たな情報通信技術の進展に伴い、いままで以上に強力な情報処理基盤が必要となる。現在の情報処理基盤では、いずれ処理能力の限界を迎え、エネルギー消費の問題も避けられない。
そこで情報処理基盤の至る所に光技術を適用することで、高速化、広帯域化、低消費電力化を実現し、情報処理基盤の革新をめざすIOWN構想を打ち出した。本講演では、IOWN構想とその切り拓く世界について紹介する。
*[東北大学 電気・情報 産学官フォーラム2021]のWebページはこちら*
https://www.riec.tohoku.ac.jp/forum2021/
通研YouTubeチャンネルの登録はこちらから
https://www.youtube.com/c/RIECTohokuU?sub_confirmation=1
【電気通信研究所HP】
(日)https://www.riec.tohoku.ac.jp/ja/
(英)https://www.riec.tohoku.ac.jp/en/
【電気通信研究所 Twitter】
https://twitter.com/riec_tohokuuniv
研究所のトピックやニュースなどをツイートします。
【RIEC Newsweb】
http://www.riec.tohoku.ac.jp/riecpr/
研究紹介、イベントレポート、プロジェクト、豆知識などを掲載しています。
#半導体
#光
#NTT