東京を東西に直線で結ぶ重要路線、JR中央線快速(東京〜高尾)と、中央線と同じ車両を使用して運転されている青梅線・五日市線の発車メロディ集です。
中央本線のうち東京〜高尾間の53kmが中央線快速として案内されており、御茶ノ水〜三鷹間では中央総武線各駅停車と並走しています。さらに一部電車は青梅線に直通し最遠で奥多摩まで乗り入れています。
郊外エリアでも開発が進んでいるため終日方向問わず混雑しており、2025年3月には12両化工事完了と同時グリーン車サービスが開始される予定です。
【収録について】
かつてはSHシリーズが幅を利かせていましたが、ここ10年ほどでご当地メロディが多くの駅で導入され、汎用曲含めかなり賑やかな状況になっています。
終日混雑しているため特快通過駅でも乗降は多めですが、元からダイヤに余裕がほぼないことや、車掌区の体質も相まって、即切り〜フル止まりが多く2コーラス目を狙うと相当な時間がかかります。
それに加えて首都圏TOP3に入る遅延の多さや主要駅でひっきりなしに入る駅員放送など、外部環境もかなり悪いことは覚悟しておいた方が良いでしょう。
【動画について】
・2024現在使用されている曲をまとめています。
・高尾は2ターンフルコーラスですが、編集により1ターンを2回繰り返しています。
・東京と新宿の新メロディについては整理番号不明のため、「中央汎用」として便宜上表記しています。正式な名称ではありませんのでご了承ください。
・東京から高尾方面に向かって、上り(東京方面)→下り(高尾方面)の順にメロディ部分のみ2回繰り返して流れます。
【訂正】
・作成時のミスにより"せせらぎ"がパナソニック音質のものになってしまっています(中央線のせせらぎはユニペックス音質です)。
・武蔵五日市の使用番線が逆になっています。
お詫びいたします。
・動画内の音声はすべて実録です。ご視聴の際は雑音や音量にご注意ください。
・誤字や情報のミス、ご意見等ありましたらコメント欄にてお知らせください。
音源使用に伴う著作権表記
株式会社スイッチ https://www.te2do.jp/