こんにちは翠です♩
つま先から編む靴下の編み方を紹介します。
つま先から始めることで、編みながらサイズ変更したり
残り糸に合わせて長さを調整することができます。
今回の動画はJudy式でつま先を編んでいく動画となっています。
続きの動画はこちらからご覧ください
↓
【徹底解説】つま先から編む靴下 ②ラップ&ターン かかと編|棒針編み|野呂毛糸あづみ使用
https://youtu.be/gi7V_TjiQlY
野呂毛糸(あづみ)という太めの糸で編むので、さくさく編めていけると思います。
6号輪針を使ってマジックループで編んでいきます。
丁寧に解説しているので、是非一緒に編んでみましょう♩
・マジックループで境目が緩まない3つのポイント
https://youtu.be/6KLh-1iW_sk
楽天ルームで愛用している道具をまとめてます
https://room.rakuten.co.jp/mdr.8/items
こちらはAmazon/楽天アフィリエイトを利用しています
チャンネル登録、いいねもよろしくお願いします★
https://youtube.com/channel/UCOIA5E3m1rR9jkCETSdcK0Q
もしご質問やリクエスト等ありましたら、
メールやコメント欄からお気軽にお問合せください♪
Instagram
https://www.instagram.com/midorishishu
Twitter
https://twitter.com/midorishishu
#編み物 #棒針編み #靴下の編み方 #編み方 #輪針 #knitting #マジックループ #handmade #あみもの #ハンドメイド #編み物初心者