【車内LED+速度計再現 見る走行音】常磐線(成田線直通) E231系0番台 機器更新車 上野駅~成田駅
引き続き常磐線特集から、輸送特化のオールロング15両編成E231系0番台!
総武線用0番台元ミツB21編成であったマト119編成の見る走行音となります。
松戸車両センター生え抜きの0番台は、1000番台と同様2段式車内LED表示器を搭載していますが、このマト119編成は三鷹車両センター時代の面影を残したままとなっています。
機器更新により走行音は統一されましたが、電気式ドアエンジンや車内LED表示などをお楽しみ頂けますと幸いです🫶✨
【収録日】2023.2/18
【環境】★5
【車両】モハE231-41
【運用】常磐線 1083H 快速 我孫子•成田行•成田線 835M 普通 成田行
【天気】晴れ
【備考】車窓はイメージです。左下のフェイス部分は、上野駅〜我孫子駅間は前5両のマト138編成ベースです。
【Special Thanks】乗務員モデル: 上野駅〜我孫子駅間=常盤 綾 Aya Tokiwa・我孫子駅〜成田駅間=小見川 すみれ Sumire Omigawa
〜到着タイムスタンプ〜
OP 0:00〜
上野(Ueno) 0:13〜
日暮里(Nippori) 3:00〜
三河島(Mikawashima) 5:45〜
南千住(Minami-Senju) 8:30〜
北千住(Kita-Senju) 11:15〜
荒川橋梁(Arakawa River) 13:50〜
江戸川橋梁(東京都→千葉県) 18:40〜
松戸 (Matsudo) 19:55〜
柏(Kashiwa) 28:20〜
我孫子 到着(Abiko) 32:15〜
我孫子 発車(Abiko) 39:15〜
⇩成田線直通
東我孫子(Higashi-Abiko) 43:10〜
湖北(Kohoku) 47:50〜
新木(Araki) 51:30〜
布佐(Fusa) 55:15〜
手賀川(Tegakawa River) 57:50〜
木下(Kioroshi) 58:00〜
小林(Kobayashi) 1:03:40〜
長門川(Nagatogawa River) 1:08:15〜
安食(Ajiki) 1:08:38〜
下総松崎(Shimōsa-Manzaki) 1:13:15〜
成田(Narita) 1:18:40〜
⚫︎⚫︎⚫︎常磐線 のりかえのご案内⚫︎⚫︎⚫︎
E531系[https://youtu.be/gxS9nZAmR_o]
E501系[https://youtu.be/dpWGRa0OdTk]
Twitter @eri_eri_eria
#見る走行音 #E231系 #常磐線 #常磐線 走行音 #E231系 走行音 #VVVF #マト119 #走行音 #車内LED再現 #eria7503f