ローグライクRPGカードゲーム『クロノアーク』のんびり初見実況プレイ PART3 メンバーの能力を活かせず異端審問官に悔しい初敗北をした3回目の探検
RPG、カードゲーム、 ローグライクゲームを組み合わせたシングルプレイ用ゲーム『クロノアーク』Stean版をプレイします。個性豊かな仲間をスカウトしてスキルと能力のデッキを構築しながら、最強のパーティーを作って歪んだ世界を救っていくゲームです。道中でスキルを獲得しながら先に進んでいき負けたら最初からやり直し、いわゆるSlay the Spireのようなデッキ構築型のカードゲームですが、軸になるストーリーもかなり気合が入っていて面白いそうです。仲間として使える数多くのキャラクターたちもみんな魅力的で、彼らが活躍するバトルの演出もかっこよさそうです。僕もキャラクターのイラストと戦闘画面のかっこよさでこのゲームに興味を持ちました。何度でも遊べて戦略の奥が深いバトルシステムは少し複雑で分かりにくいらしいですが、慣れるととっても面白いみたいなので慣れるところまではやっていきたいです。実は以前に少しだけ遊んだことがあるのですが、その時はバトルシステムがしっかり理解できずにすぐに負けて分からないまま諦めてしまったので、分からなかった場面を後で見直せる状況でなら進めるかもしれないと思ってまた始めることにしました。複雑なバトルシステムだった『Library Of Ruina』も録画した自分のプレイ映像を見ながら理解していったので、きっと同じ方式でいけるはずです。
3回目の探検をしました。異端審問官に負けてしまいました。新しく使えるようになったヨハンとトリーシャをメンバーに入れてみましたが、トリーシャは影分身が上手く扱えずに活躍させることができませんでした。もっと理解していればもっと強いキャラクターだと思います。ヨハンは強かったですが、ヨハンの攻撃ばかりに気を取られてジョイやチェーンの回復や防御のカードを十分に考えられていなかったのも悪かったです。反省させられる面が多かったです。お金も貯めていましたが、キャラ解放のためのうさぎ貯金箱には入れられませんでした。
ストーリーを進めるのでネタバレ注意です。初見なので下手なところがあるかと思います。
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1188930/_/
『クロノアーク』再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLzk2q5z1uqfgJJNIpnz4qM-b8ZaTPuJn9
「Library Of Ruina」再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLzk2q5z1uqfgS-E6jkjyOv23i9J9J4QfU